にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

お詫び

現在、「このスレにおける一部の過激な書き込みはこのブログの主である」といった感じで匿名掲示板の某スレにおいてこのブログのリンクが貼られております。 住民のご推察のとおり、あのスレにおける一部の書き込みは私のものであって、恥ずかしながら今ここ…

発達障害の人はカラオケをやるべき3 さらなるカラオケ上達法

さらなるカラオケ上達法 ヒトカラに行く カラオケのメリット 記憶力が良くなる 感性が豊かになる ストレス発散の趣味になる 評価される趣味 終わりに さらなるカラオケ上達法 上記のことができれば、会社の二次会でカラオケで歌えば「あの人カラオケが上手い…

発達障害の人はカラオケをやるべき2 曲目を増やす

音域を広げる 曲目を増やす 音域を広げる 前述のことができて、低めの音程の曲をしっかりと歌えるようになれば、低めの音程でしっかり腹から声を出して歌えるようになっているはず これでも十分ではあるが、音域が広いほうが歌いやすくなる曲も増えたり、表…

発達障害の人はカラオケをやるべき1 腹式呼吸でお腹から声を出す

発達障害の人はカラオケをやるべきだと思ったので書いてみる 腹式呼吸で歌う カラオケをやろう、行こう、と言っても 「いや、自分はそんなにカラオケとか歌うのが上手くないんで・・・」 という人もいるだろう たしかに音痴とかで歌が上手くないと、カラオケ…

8月8日㈰にムゲーテに行った感想

8月8日㈰にムゲーテ@発達障がいカフェバーに行かせていただいたので、感想を書かせていただきます twitter.com www.facebook.com www.hattatsu-event.com この日は【第二回 恋人ができないハッタツ男性へみなきんぐさんと池ちゃんが直球でアドバイスするBAR…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想11 おわりに

Twitterの活用 組織の拡大 コロナウイルス対策 発達障害以外にも 最後に Twitterの活用 https://twitter.com/iitokosagashi https://twitter.com/iitokosagasifac Twitterのツイートをいつも楽しく拝見させております。なかなか素晴らしい意見が多く、感服し…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想10 入りが難しい

入りが難しい イイトコサガシはこれまで再三にわたって述べてきたとおり、素晴らしい会だと思いますが ただ正直に言うと入りが難しい会だと思いますね やっぱり会社でも失敗すると怒られたり、周りの迷惑になるんで、なるべく失敗しないほうがいい 仕事でも…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想9 失敗を恐れさせない

イイトコサガシの課題 イイトコサガシはこれまで述べてきたように素晴らしい会だと思うので、今後も継続して続けて行ってほしいですし、さらなる発展を願っております。 けれども、イイトコサガシのさらなる継続、発展のためにも、ここをもう少し良くしたら…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想8 制限があるからこそ成長できる

制限があるからこそ成長できる sportiva.shueisha.co.jp 制限があるからこそ成長できる 自由は不自由、不自由は自由 自粛時間中に楽しむ工夫ができる人が、楽しく生きれる人 ホウレンソウ(報告、連絡、相談)は端的に伝える 短い指示を理解する AKBの握手…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想7 良いファシリテーターが少ない

良いファシリテーターが少ない この「発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)」の本の良いところは 「参加者が発言しやすいようにこうしましょう。こういうところに気を付けましょう」 「参加者が参加し…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想6 発達障害の人は考えが浅い

発達障害の人は考えが浅い なぜあなたの思考は「浅い」のか? 当事者会に行くと感じるのは、やっぱり下(当事者会)にいる人というのは基本的に考えが浅いですね 発達障害の人は考えが浅い 理解と配慮とは? 思いつきで発言してしまう 二元論、白黒思考の限…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想5 仕事で創造性は育たない

仕事で創造性は育たない 前にも述べたが、仕事というのは基本的にルーティンワークやパターン化でできる taniryo.hatenablog.com だから会社の仕事っていうのは、決まったことをしっかりやっていればそれでいい けれども、会話というのは創造力が必要である …

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想4 失敗をする

失敗をする 発達障害の少しでも生きづらい人生を脱して、幸せにいきるためには、いろいろ失敗することだ 失敗から学べることは多い!10分で学ぶ『失敗図鑑』 失敗をする 新しいことをする 失敗による成長 失敗は悪という固定概念を壊す 失敗ができる場所 …

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想3 自分と向き合う

自分と向き合う 長く当事者会をやっておられる方の話を聞くと、 「いかに自分と向き合えるか?認められるか?」 かが大事だとよく言われます 自分と向き合えてない人が、いろいろ理論を身につけたところで、 「発達障害への理解と配慮が足りない。社会は発達…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想2 目に見えないものに価値を見出す

目に見えないものに価値を見出す 「世の中は力がすべてだ!身体がでかくてゴツくて、ケンカが強い人が偉い」 「偏差値や学校のテストの点数が高い人が偉い。いい大学を出てる人が偉い」 学歴で見栄を張り続けた男の末路が悲惨すぎる・・・ 【スカッと】解けない…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)を読んだ感想1 感情と論理

前回に「発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びるアイスブレイク&ワークショップ(こころライブラリー)」の概略を述べさせていただいたので、今回はこの本の個人的な感想を述べたい 発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (ここ…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)の概略6 総評、読むべき人

総評 この本を読むべき人 終わりに 総評 著者の冠地情さんと漫画家のかなしろにゃんこ。さんとその息子の発達障害の特性で人とのコミュニケーションに悩んでいるリュウ太くんの、漫画で3人のキャラクターの掛け合いで楽しく話が進行する 最近、書店でよく見…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)の概略5 創造力を伸ばすワークショップ

第6章 創造力を伸ばすワークショップ キャッチコピー 漢字結婚式 連想力ワークショップ ビフォア・アフター 気持ちよく歌うシミュレーション 思い出の曲、懐かしいメロディ 第6章 創造力を伸ばすワークショップ ここまでのワークショップがしっかりできれば…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)の概略4 会話を楽しむワークショップ

第5章 会話を楽しむワークショップ 何でもリレー プロンプター コミュニケーション文法改造計画 アイ・集・深・身 15セカンズ 一人二役インタビュー ポイントは3つ 魔法の質問3つ しりとリレー 聖徳太子 楽しい会話のワークショプ イイトコサガシ・ディ…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)の概略3 気持ちを見つめるワークショップ

第4章 気持ちを見つめるワークショップ(前半) イイトコドリリスト 心を表す タイムスリップ 決めゼリフ 王様の耳はロバの耳 第4章 気持ちを見つめるワークショップ(後半) ちょっとでも好きの8つのテーマ 川柳バラエティーコレクション 五行詩 第4章 気…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)の概略2 自己紹介のワークショップ

第3章 自己紹介のワークショップ 自分三択クイズ 今日はいい日になるだろう キーワード自己紹介 あかさたなで自己紹介 質問からはじめる自己紹介 第3章 自己紹介のワークショップ 「自己紹介とか、『名前はにっしーです。趣味は野球観戦です。よろしくお願い…

発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ (こころライブラリー)の概略1 はじめに、アイスブレイク

講談社から2019年12月17日に発売された、著者は冠地情さん(「イイトコサガシ」代表)、漫画はカナシロニャンコさんで描かれた「発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ」を読ませていただいたので、概略を述べさせて…

発達障害の新入社員の心得17  危険予知力

仕事で大事なことはKY力である KYとは空気を読むこと・・・も大事だけど、危険予知力ですね たとえば・・・仕事以外でも・・・・ 平日の仕事に心身ともに疲れ果ててしまったので、明日の休日はずっと寝ることにする。 けれども、明日にどうしても参加し…

発達障害の新入社員の心得16  徳を積む

個人的には、当事者会で徳を積んでる人は、それから仕事で成功されておられる方もいらっしゃる。逆に当事者会で徳を積んでいない人で、仕事で成功されておられる方はほとんど見たことがない、 発達障害でも定型でも、自分に合った仕事で、自分に合った会社に…

発達障害の新入社員の心得15 フリーランスになる

「でもそれって会社の歯車や一部品、組織の犬に成り下がるってことじゃねえかww社畜乙wwこんな自分を殺して組織に生きる人生なんざまっぴらだw誰かに頭を下げて生きるんじゃなくて、もっと自分自身で稼いで生きるぜ!」 という人は・・・ YouTuberにな…

発達障害の新入社員の心得14 自分の立ち位置を考える

発達障害と定型の人の差ってなんだろう?と考えたときに、障害や特性や二次障害の有無とか、いろいろあると思います その中で結構見落とされてるのが、定型の人は 「自分の立ち位置ってなんだろう?ポジションってなんだろう?」 と考えるけど、発達障害の人…

発達障害の新入社員の心得13 スポーツを見る

スポーツ、特に野球、サッカー、ラグビーとかのチームスポーツを見るといいですね そうすると「組織とは何か?チームとは何か?」というのが見えてきますね まず組織やチームとは、ディシプリン(規律)がしっかりしていることですね www.futsal-freak.com …

発達障害の新入社員の心得12 シミュレーションゲームをやる

前回に「価値観を合わせるのが大事」と述べたが ただこのへんを発達障害の人が理解するのは難しい気はする・・・こういうことが理解できないから苦労している・・・ 「組織(会社)とは何か?社長は何を考えているのか?その中で自分はどう動けばいいのか?…

発達障害の新入社員の心得11 社内での価値観を合わせる

人の考えとか価値観というのは人それぞれである。だから、仕事が終わった終業後には 「早く家に帰ってゲームをしよう」 「帰りにいろんな店に寄って帰ろう」 と、どういう価値観でいても自由だ ところが、就業時間内の仕事をしている間は、会社や組織の価値…

発達障害の新入社員の心得10 仕事の流れを理解する

前述したように、会社での1日の流れとかのタイムスケジュールを理解するのも大事ですが、仕事の流れを理解することも大事ですね たとえば前にやっていた点検作業とかだと 1、点検項目が書かれた書類をバインダーにセットする 2,点検する部屋のカギを取っ…