にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

障害者雇用での合理的配慮はないと思った方がいい2 障害者雇用の理想と現実

 

 

企業の障害者雇用の実体験

 

企業も障害者を雇用したいから雇用しているわけではない。政府に障害者を全体の2.2%以上雇用しなさいと言われているから、仕方なく雇用しているだけであって、本音では歓迎はされていないのはどこもいっしょだ

今は障害者雇用の本社事務で働いているが、当事者会や発達界隈で言われている理想の合理的配慮がある障害者雇用
実際の障害者雇用では大きな隔たりがあると感じたので、その違いを書いてみる

ただあくまで個人的な感想、自分の会社での感想なので、他の会社の障害者雇用がどうなのかはわからない。けど、他の会社の障害者雇用も似たようなものだとは思う。

 

当事者会や発達界隈で言われている理想の合理的配慮がある障害者雇用の事務職

 

  • 担当の上司の人が発達障害についてよく勉強していてとても理解がある
  • 自分の特性にあった仕事を割り振ってくれる
  • アドラー心理学コーチングなどを理解している
  • この札幌市障がい福祉課の虎の巻のイラストのようにわかりやすく指導してくれる

www.itmedia.co.jp

  • 作業内容を理解できるようになるまで何度も優しく教えてくれる
  • わからないことがあればすぐに聞けるように、付きっきりで指導してくれる。だからいつでもそばに居て、わからないことがあればいつでも聞ける
  • 静かな環境で集中して作業に取り組める
  • 見てわかる、わかりやすいマニュアルがある
  • できている部分はちゃんと褒めてくれる

 

 

自分の今の職場の現実の障害者雇用

 

面接時に話した自分の特性についてのみ理解と配慮をしてくれていた。だから面接で自分の特性と必要な配慮をわかりやすく伝えることが大事だ。まあ今は一切配慮はない。というか最近にこっちに異動してきた人は自分が障害者だと知らないと思う

ブラック通信企画の木久留井さんみたいにそれぞれの人の個性や長所を発揮させられる上司だといいんだけど、そんな人はいない

 

【追憶】進撃の木久留井!圧倒的実力で遂にマネージャーへ昇格【木久留井#4】 - YouTube

【追憶】金本との出会い!部下を家畜に!木久留井のコントロール術【木久留井#5】 - YouTube

 

 

障害者雇用の上司になる人は、入社してから何年も経っている中堅以上の社員の方が担当になるケースが多い。役職も上がって、いろんな案件や業務を掛け持ちしていることが多い。いろんな偉い人とよくわからない話をしていて、自分への指導以外にも、よくわからない業務をいつもしていて忙しそうにしている(小学生並みの感想)
だからわからないことがあるときは
「すいません、お忙しいところ失礼いたします」
と一言入れるのがマナー
また、会議や出張に参加してどっかに行っていたり、ZOOM会議に参加していることも多く。わからないことがあってもその場で聞けないことも多い。手とり足とりというわけにはいかない

www.itmedia.co.jp


最初はこんな感じで優しく教えてくれる
ただ次回以降は
「これはこうするって言ったよね??」
と詰められる。自分は詰められるのが嫌だったので必死になって覚えた。おかげで早めに仕事を覚えられたので一応、上司には感謝している

ただ、派遣社員の方が入れ替わって、新しく来た派遣社員の方に同じように指導していたが、詰められることにパニックを起こしてなかなか仕事を覚えられずにノイローゼを起こしていて、上司の人も指導している間にどんどん他の仕事がたまってパニックになってノイローゼになっていた。仕方なく指導役を自分に代わったら、優しく指導していたらどんどん仕事ができるようになった

まあ上司に合うか合わないかの上司ガチャは大きいかもしれない
とはいえ今はコンプライアンスが徹底されていて、ちょっとでも暴言を吐いたらすぐにハラスメントになるから、優しい人しかいない

教えるのが上手い人とそうでない人の差はあるかもしれない
「名選手、名監督にあらず」
という言葉が昔からあるけれども、自分の技術や考え方をうまく言語化して、相手にもわかりやすく説明できるかの差という気がする

 

【悲報】小笠原道大コーチ、無能説が有力にwwwwwwwwwwwwwww【野球反応集】 - YouTube

number.bunshun.jp

 


発達障がいと発達障害の差も、自分の障害や考えや思考をうまく言語化できるかどうかの差が大きい
ケーキを三等分できない境界知能だと、自分の感情を言語化できずに苦しむ人も多い

 

【漫画】 境界知能の実態…。IQが低い非行少女が教師を暴行⇨犯した罪を理解できず女子少年院に収監されて…『ケーキの切れない非行少年たち』5話〜8話【少年犯罪・実録・ドラマ化・くらげバンチ・ボイコミ】 - YouTube

 

diamond.jp



自分の考えや気持ちを言語化できないと
「ギャオオオオン」
と怪獣と化して叫ぶことしかできなくなる

dic.nicovideo.jp

 

ドラレコ 気まぐれオレンジロード フル歌詞あり - YouTube




こうやって言葉にならないことを叫ばれてもこちらは理解できない
あと、こっちが論理的に話しても、相手の知能が低いと理解できないので、お互いにこのように理解できない状態になりがち

huh?猫&うるさいヤギ GB素材 #memes #meme #猫 #ヤギ - YouTube





マニュアルは以前に作られたのがあるが、今とはだいぶやり方が違うので役に立たない
「営業所会議でこう決まったので、来月の作成分からこの書式で、この計算式でやってください」
と2、3ヶ月ごとぐらいにコロコロと仕事のやり方が変わる

「おいっ、書類を気合いで手入力するんだよ!とにかくつべこべ言わずにやれ!」
ブラック企業ほどマンパワーでなんとかしようとする

だが、ホワイト企業は効率化を求めてやり方がいろいろ変えることが多い
だからホワイト企業だといろいろ変わるやり方に毎回適応してやっていかないといけないので、ホワイト企業の方がハードルは高いと言えるかもしれない

ホワイト企業が成り立つ理由 - YouTube

ブラック企業が無くならない理由 - YouTube






「はい、吉川です。はい、はい、わかりました。ご連絡ありがとうございました~。はい、失礼します。
・・・・・・・ったく、こんなことでいちいち電話してくるなよ!
だいたい、あいつの仕事のやり方が悪いんだよ。もっと考えて仕事しろよな!」
と電話後にいつも愚痴っている人がいる


「浦和営業所の松島さんさあ・・・こっちの指示を無視して勝手にやるクセに、困ったら電話してくるんだから、やってられねえぜ・・・」
とかの愚痴もよく聞く・・・営業所と本社とではいろいろあるらしい・・・
それを横で聞かされながら作業を進める・・・

とはいえ現場の営業所の人、特に営業の方は寒かったり暑かったりする中、外に出て営業をやっているんだ・・・。本社の人間は一等地の都心の高層ビルの恵まれた環境で、コーヒーを飲みながら仕事できてるんだからも、もっと死ぬ気でやらないとなあ・・・

去年に本部長の人が代わったが、
「静かなオフィスより、もっと活気があるオフィスのほうが良い」
と言って、コールセンターやら、新宿営業所の人がこちらに異動になって、ますます賑やかになった



本社は異動等で人が抜けた場合、各営業所からそこそこ以上できる人が引き抜かれてやってくる
だから基本的に本社にはそこそこ以上できる人しかいない。やり方が間違っていて注意されたら、1回で直さないといけない。2回目はない。何度言ってもわからない人は、仕事が振られなくなって、そもそもいない人と見なされる。
まあそんな人いないけどね、障害者雇用の人も自分も入れて3人いるけど、みんな仕事できるし


「自分の障害の特性は、一つの作業に集中してしまうので、いろんな作業を並行して進めるマルチタスクが苦手です。」
と面接時に言っていたが、半年後に別の業務も任されてマルチタスクをやらされる
(部長もさすがにヤバイと思ったらしく、この時期はよく声をかけてくれるようになった)
そのせいで心身に負荷がかかり、心因性適応障害を起こしていた。けれども、今は問題なく健康に業務ができている。こうして自分の業務の幅や可能性を広げてくれて、今の会社には感謝しかない

taniryo.hatenablog.com



このように障害特性や配慮事項はだんだん忘れられる事が多い
まあ普通の人は苦手なことがあっても、ずっとやってるうちにだんだんできるようになっていくことが多いので、それと同じように慣れていっていると思われがち




作業して褒めてくれるのは最初だけ
いちいち褒められることはほぼない
ただ作業内容に問題がある場合は呼ばれて注意されるので、何も言われないということは、特に作業に問題がなくしっかりてきている。と思って良い

障害者雇用に関係なく、人にもよるけれども若い上司の人は減点主義で指導するケースが多い
「おいっ、ここが間違っているじゃないか!ちゃんとやらないとダメだろ!」
という良いところは褒めずに、間違っているところだけダメ出ししてしまう

「部下の仕事もちゃんとマネジメントしないと!しっかりやらないと!部下の失敗は自分の失敗になるから、ちゃんとやらなきゃ!」
と部下の教育を任されるとテンパってそうなりがち

「ここはよくできていた!あそこも難しいところだったけどよくやってくれた!よく頑張ってくれた、ありがとう。ただそこはそうではなくてこうだから、次からは気をつけてくれ」
という風に、良いところは褒めて、良くないところも言うような指導ができるといいんだけど、なかなか難しい・・・

発達障害の人も、初めて当事者会を主催するときに
「うわぁ・・・やるからには頑張らなくちゃ・・・。ちゃんとやらなきゃ・・・しっかりやらないと・・・。失敗は許されない!」
とテンパっているとやりがちなので気をつけよう
まあ気をつけるとかじゃなくて、経験してつかむしかないんだが

toyokeizai.net

 

shuchi.php.co.jp

 

business.nikkei.com




ちなみに自分の上司もこういう指導をする人だった
去年の9月、10月ぐらいが作成しないといけない請求書の枚数がとても多く、なかなか作成しきれずに溜まっていくことが多かったので
「おいおい、請求書の作成が遅れているじゃないか!」
と詰められることが多かった・・・
かといってミスは許されない・・・ミスせずにとにかく多く請求書を作成しないといけない・・・
残業しても「なんでこんな遅くまでやってるんだ!」と詰められる・・・

 

どうすればいいんだろう・・・
いや、「どうすればいい」とかじゃない・・・
やるしかない
詰められたくなかったら、やるしかない
できる、できないじゃない。やるのだ。詰められたくなかったらやるしかない

そうやって死ぬ気でやっていたら、多くの枚数を作成していけるようになって、11月には遅れなく作れるようになった
それからキーボードのタイピングのやり方を調整したこともあって、常に早く請求書を作成できるようになった
こうやって死ぬ気でやってから、自分はすごく成長させてもらったので、上司には感謝しかない。マジで
今は早く請求書が作り終えられるようになって、また上司の人も今は言い方が優しくなったから楽になったけど、なんか物足りないなあ。死ぬ気で自分の限界を突破してやっていたあの頃が良かったなあ


こう書くとブラック企業に勤めているようだけど、そんなことはない
もし今の企業がブラック企業なら、日本の企業の9割以上がブラック企業になると思う。仕事が自分の適性に合ってるのもあるけど、給与以外の環境はすごくいいと思うし、かなりホワイトなほうだと思う。


あと上司がパワハラ上司のように書いているけど、そうでもない
「そんなキツイ言い方をしなくてもいいでしょ・・・」
と思うことは多々あるけれども、聞きに行っても毎回ちゃんと答えてくれるし、日報も毎日読んでくれている。メールで聞いても忙しくても1時間以内には返信してくれる。あんだけいろんな業務を抱えて忙しそうにしているのに、毎回早く返せるのは謎だ・・・仕事はめっちゃできる人だ

 

 

どうすれば発達障害は会社で使えるようになるのか

 

「ふざけるな!そうやって『発達障害は使えないから合理的配慮なんかいらない』というのは、あまりにも前時代的な考え方だ!そういう頑張ってもなかなかできるようにならない発達障害の人に理解と配慮をしていくことで、だんだん仕事が少しずつできるようになっていけるようにしてくのが企業の役目だろう!ダイバーシティの実現のためにも、会社1社1社の考え方を変えていかないといけないんだ!いや、日本人1人1人がそういう考え方をしていかないといけない!
会社が発達障害への理解や配慮が足りていない!そもそもこのように日本社会が発達障害に対して不寛容なのは、自民党と岸田総理の責任である!自民党が作った格差社会が、発達障害の人の生きづらさを招いているんだ!」
ここまで読んで、そう思った人もいると思いますが・・・

じゃあ、以下のスレの発達障害が会社で使えるようになる方法を挙げてみてください

hattatu-matome.ldblog.jp

 

stkn-job.net



発達障害って自分では何もできないクセに、人のやることにはケチをつけて批判してばっかりの人が多いよね
まあ、自分のことを棚に上げて、他人には厳しく批判するのは、ケーキの切れない非行少年たちにありがちだが

【漫画】性犯罪の闇…。IQが低い非行少年が子供に強制わいせつを行った悲惨な人生の末路…『ケーキの切れない非行少年たち』9話〜13話【少年犯罪・実録・ドラマ化・くらげバンチ・ボイコミ】 - YouTube




ただでさえ物価高などで一般の人々の暮らしは苦しいのに、障害者への合理的配慮までやらされたら、ますます一般の人々の生活は息苦しくなる
そのうち何か1つの事件をきっかけに、障害者へのヘイトが爆発しそうだな。

権利を主張するなら、まず義務を果たせ

「女は権利を主張するけど、義務を果たさなければならなくなると甘えてごまかす」
と言う意見もあるが
「障害者は権利を主張するけど、義務を果たさなければならなくなると差別とか言い出してごまかす」
という点は同じだな

美味しんぼ、男が思っていても言えないことを言ってしまい、ネット民共感してしまう… - YouTube



女性なら理解のある彼くんを捕まえればいけるしなあ

【2ch】発達障害私、女は人生イージーじゃないと証明してしまう【ADHD,ASD,障害者手帳,障害者雇用,障害年金,恋人,カップル,結婚】 - YouTube

 

【2ch,クリぼっち】ADHDの私、人生辛すぎワロタwww【発達障害,仕事,社会保障,生活保護,恋愛,マッチング,出会い系,結婚,解雇,会社,無敵の人】 - YouTube




発達障害の特性で生きづらいからこそ、自分を客観視して、どうすればいいのか考えていくことが大事なのかもしれない

www.walkerplus.com




それにしても、上記のスレの発達障害が会社で使えるようにするにはどうすればいいんだろうか…………

発達障害の人は自分に非があると思っていないことも多いので、まずはしっかり詰めることだ
放置するのではなく、できるようになるまで、マンツーマンで熱心に細かく指導していくことだ

【再現】月初から月末へ!怒れる上司のエスカレートする激詰を完全再現/営業職 - YouTube



「おい発達、集合」
「今日の作業はどうなってんだよ」
「はあ?何やってんの?なあ、チッ」
「今日はもう半分過ぎてるんだぞ。何やってんの?やる気あんの?ちゃんと仕事しようとする気あんの?」
「ありますじゃねえよ!やる気がねえからこうなってんだろうお前、ふざけやがって」
「おい、定型、ちょっと来い」
「定型、お前、今日の仕事の進捗はどうなってる」
「ほほう、さすがだな。やっぱりやる気があるな、定型は」
「定型よ、ちゃんと仕事しない奴って会社とって不要だよな?自分の給料分の仕事をしない奴、いらねえよな、会社にそんな奴。
なあ、定型。おい!そうだよなぁ
言えよ!言ってやれよ、こいつに」
「そうだよなぁ、こいつはゴミだよなあ、ゴミだよなあ」
「自分の仕事もロクにできずに、給料をもらうとか、頭イカれてんじゃねえのかって、思うよな、定型?」
「定型、なんで仕事ができないんだと思う?気合足りてねえし、やる気がねえよな。やる気が」
「そうだよなぁ、ありがとう。戻っていいぞ、定型。
そういうことだ。お前、同僚にこんな言葉言われて、よくしゃあしゃあと仕事できるよなあ。これから気合入れてやれよ!わかってんだろうなあ!」

「発達・・・。てめえ、殺されてえのか・・・」
「どうするつもりなんだよ?」
「ふざけてんのかあ?ああん?」
「お前、何のために会社に来てるんだよ。ウチは、お前にタダで給料を払う会社じゃねえんだよ。会社のために死ぬ気でやろうと思わないの?雇用してくれている会社に感謝の気持ちはないの?無いからこんなことやってんだよなあ。ああ?どうなんだよ。なんとか言ってみろよ、このゴミ野郎が」
「他の部署のみなさん、申し訳ありません。大変申し訳ありません。ここにいる、このゴミクズが、全然仕事しないので、皆様に大変ご迷惑をおかけしております。本当に申し訳ありません。このクズが、このクズが、すべて悪いので、これから土下座してもらおうと思います。
おい、ゴミ。土下座しろや!おい、発達!土下座しろっつってんだろうがー!」


『光の戦士』と呼ばれる伝説の営業マンができるまで【ずんだもん&ゆっくり解説】 - YouTube



机ドンッ
「何やってんだ?ちゃんとやれよ」
机ドンッ
「おいっ、何、作業する手を止めてんだ!できないならキーボードを体に固定してやろうか?」
「オレは常に後ろにいるよ?作業を終わらせるか◯ぬか選べ」
机ドンッ
「作業が全然終わってない奴が昼飯だ?」
灰皿ポイー
「あのさあ!1時間に1つは作業を終わらそうよ!なあ!」
終業時間
「作業が終わっているなら帰っていいよ。まあオレは最後は残ってやるから頑張れ」

「おいっ!作業を終わらせるのが仕事だろうが!
あのさあ!君はなんのためにそこに居るのかな?今日はしっかり作業をやるって言ってたよね?やると言ったら絶対にやろうよ!」
「はあ?不可能の向こうに可能があるんだよ。もう一回やってこい。やり終わるまで帰ってこなくていいからな」
「君は恥ずかしいと思わないのかな?君以外はみんなできているぞ。
君は楽でいいよな。会社に損失を出しながら給料をもらってさ。」