にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

障害者枠の事務職1 入社当初と今の仕事の違い

 

 

 

今の障害者枠の事務補助の仕事に勤務して1年が経ったので、感想を書き殴ってみる

まず入社当初と現在の仕事内容の違いを書いてみる

 

入社当初の業務

 

8:30
朝礼

朝礼が終わったらPCで会社通信を確認する
次にメールを確認
ただ、支社全体宛てに送られるメールが多く、自分には関係ないメールがほとんどだ。サービスセンターとたまにやり取りするぐらい

請求書の作成に入る
請求書類を上げる会社のサイトを見る
ここに挙げられてる書類をもとに、Excelのフォーマットに請求内容を入力して作成していく
入力が終わったら、営業所に送る
こうしてサービスセンターの請求書の作成を進めていく


12:00~13:00 休憩

13:00~
午前中と同様に、ひたすら請求書の作成していく

17:30
上司の人にどこまで進んだか説明して
定時過ぎに帰る

 

 

現在の業務

 

8:30
朝礼

朝礼が終わったらPCで会社通信を確認する
次にメールを確認
支社全体宛てに送られるメールが来るのがほとんどだが、自分に関わるメールもたまに来るのでチェックする。変に見落とすとミスにつながる

まず、機器貸し出しの提案を承認する作業を進める
昨日の夕方や朝から提案が出されるので、問題なかったら承認する
日程がかぶっていたり、日程や機器番号とかがおかしかったら、「確認をお願いします」などのコメントを入れる
コメントを無視されたり、その営業所には機器が出せない場合は、上司の人が対応する

以後、メールや貸し出しの提案は30分~1時間ごとにチェックする

一通り終わったら、尾仲さんと宇野さんの営業所とのFAXでのやりとりをデータ入力していく
午前中に終わったらいいかな


たまにサービスセンターから「営業所から客先都合で、この請求書を早く作ってください」とメールが来ることがある
先にその請求書を作成する


1月から入られた、一緒に請求書を作っている派遣社員の方から
「ここがわかりません・・・」
という質問を受ける
派遣の人も育ってるから、たいてい自分もわからないことが多いので、いろいろ資料を見ながら考えて
「これはこうですね」
と指示する


12:00~13:00
昼休み

13:00~
請求書の作成に入る

メールをチェックしたり、機器の貸し出しの提案を承認したり、派遣社員の人の作業内容を把握して質問に答えながら、自分も請求書の作成を進める

16:30
派遣社員の方が帰られるので、どこまでやったか進捗を確認する

17:00
作成した請求書を集計して整理したり
機器のリースの提案を承認したのを整理して上司に送ったり
日報を書いたりする
最後に上司にどこまで進んだか、派遣社員の方の仕事ぶりはどうかなど報告して、明日からの指示を受ける




どうしてこうなった・・・

今度は月ごとの推移を見ていく

 

 

入社してから月ごとの推移

 

面接
「自分の発達障害の特性は、1つのことに集中してしまうことです。だからいくつもの作業を並行して行うマルチタスクは苦手ですが、1つの作業だけ任せていただければ問題なく作業ができます」
と自分の障害特性について話す

6月
入社
いろいろ仕事を教わりながら覚えていく

7月
上司に添削を受けていたが、一通りできるようになったので、1人でやる

8月
仕事にも慣れてくる
面接時に
「1日に30枚ぐらい請求書を作成して欲しい」
と言われていた気がするが、だいたい1日50~60枚作成するようになる
1日にサービスセンターから登録される件数が1日約40件程なので、だんだん仕事がなくなっていく
だがそんな順調にいっている矢先に、お盆にコロナウイルスに感染してしまった・・・

9月
コロナウイルスからの復帰するも、後遺症からかしばらく体調不良が続く・・・
月の下旬には回復する
また多くの枚数を作成するようになったため、だんだん仕事がなくなる


10月
機器貸し出しの提案を承認する仕事もやることになる
機器貸し出しの提案を確認して、請求書を作成して、また機器の貸し出しの提案の確認をして、メールも確認して・・・
マルチタスクに疲弊して体調不良になり、鼻水が止まらなくなる・・・
地元に耳鼻科に行くと埃アレルギーと診断されたので、布団を買い換えるも効果なし
今から思い返すと、勤務中は鼻水が止まらないが、帰宅したら治まることが多かったので、心因性適応障害だったと思われる
やぶ医者ェ・・・

【適応障害】五月病を放置するとうつ病に!〜対処法と予防法を徹底解説!〜#91 - YouTube



11月
相変わらず鼻水が止まらない・・・
鼻水が出すぎて、耳に鼻水が入るのか、耳管狭窄症になって耳が聞こえにくくなるときがあった


12月
仕事にも慣れてきたのと、サウナに行くようになって自律神経がととのったのか、だいぶ症状が緩和する


1月
これまで一緒に請求書を作っていた派遣社員さんが退社。新しい派遣の人が入る
上司が指導していく

2~3月
上司が叱咤して指導しているが、新しい人はなかなか覚えられないようだ・・・
自分はやっとマルチタスクにも慣れて、請求書を多く作成できるようになる

4月
新しい期に入る
会社の紙削減に向けた取り組みが本格化して、上司がその移行作業に忙殺されたので
新しい人の添削、指導は自分に任される、丸投げされる
ネグレクトかな?
また、データ入力の別の仕事も任される

5月
派遣社員の人を指導していたらだんだん良くなってきた
その人が作ったのを全部確認して添削するのではなく、わからなかったところを指導する形に移行する

6月
これらの業務に加えて、他のデータ入力の作業もちょくちょく入る

7月
もう入社して1年以上経つのか・・・
最近は時間が経つのが早いなあ・・・