にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

当事者会での逆転現象4 仕事を通じて、自分を成長させること

 

 

仕事を通じて自分を成長させる

 

「けど給料一緒なら、多く仕事するより、少ない仕事量のほうがコスパいいじゃんw
『やりがい』『成長』とか、ただの洗脳された社畜じゃねえかw社畜乙w
無味無臭で唯唯諾諾と会社にペコペコする、社会の歯車になって楽しいですか~」
という意見もあるだろうが・・・・


まあ一理ある
自分も割と頑張ってると思うから、給与上げてくれよ~頼むよ~(懇願)


確かに冷静に考えると
「障害者枠にもかかわらずガンガン仕事を振りやがって。この会社は障害者でも酷使するのか?なんだこのブラック企業
と思わなくもない


ただ請求書の仕事だけやってたときは、請求書の作成が早く終わってしまい、
「すいません、請求書の作成が終わりました。他に仕事ありますか?」
と上司に聞いて、部署で他の人が忙しそうにしている中、自分だけ暇そうにしているのは忍びなかったので、新たに仕事を与えてくれて、自分の可能性を広げて成長させてくれた会社には感謝しかない

そうやって自分を成長することで、できることが増えていけば、会社からも評価されて給料も上げてもらいやすい
仮に給料が上がらなかったとしても、このように自分が成長していくことで、自分の市場価値は高まる。だから好条件で転職できたり、転職先でもこれまで頑張ってきたことを活かして活躍することもできるかもしれない

そうやって20代を過ごすと、30代、40代につながってくる

【疑問】若い時の苦労するべきか?昭和の古い考え!?だがしかし。。 - YouTube

支配下枠撤廃を提唱!育成制度がアマチュア球界に及ぼす影響。高卒で育成入団のリスク。進路で人生が変わる - YouTube

【2ch】ADHD、障害年金で暮らしていたら人生終了した【障害者年金,障害者手帳,社会保障,会社,障害,無敵の人】 - YouTube



まあこうは言ってるものの、正直、自分もできれば毎日ニートで生活したい。けど将来が不安だしなあ
ただ、ダラダラニートしていたときよりも、今のほうが日々仕事を通じて成長できていて充実できている

【2ch面白いスレ】こどおじなんJ民涙目ww ニートをビビらせるコピペ貼っていくぞwwww【ゆっくり解説】#2ch #2ちゃんねる #ゆっくり実況 - YouTube

【2ch面白いスレ】公務員浪人のコピペ挙げてくぞww←怖すぎてワロタww【ゆっくり解説】 #2ch #2ちゃんねる #ゆっくり実況 - YouTube

 

逆にこういう苦労を乗り越えられずに逃げてると、なかなか成長できないので、専門性やスキルがなかなか身につかない
そうすると「誰にでもできる仕事」しかできなくなるので、いいように酷使されて使い潰されてしまうケースもある

taniryo.hatenablog.com




発達界隈の人間は
「定型発達wwww」
発達障害を理解や配慮をしやがらない、バカアホボケな定型発達w」
「ちゃんと会社が理解や配慮をしてくれれば、定型発達の人と同じぐらい仕事ができたのに」
と定型発達、というか一般の人々を悪く言う人も多いけれども
実際にはこういう苦労を乗り越えて成長している一般の人と、ろくに仕事を続けられない発達障害では、ものすごく大きい差がある

それにしても社会の定型発達の人からの血税を貪って生きているクセに、「定型発達wwww」とか言ってバカにするのは意味がわからない。反抗期ですか?

【感動】反抗期がなかった少年が大人になって母と不仲に...【親と子 末路】 - YouTube

 

 

 

発達障害の入社してからの3つの関門

 

発達障害の入社してからの3つの関門がある

 

1,まず最初の仕事が覚えきれない
「大丈夫大丈夫。みんな最初はできないよ。そのうちできるようになるから」
と最初は優しく指導してくれていた先輩も
「おいおい、いつになったら覚えんだよ!なんべん言えばわかるんだ!」
とだんだん厳しくなっていく


2,仕事ができるようになったら
「よしよし、この仕事にもだいぶ慣れてきたね!これからはこの仕事もお願い」
と仕事を増やされて、キャパオーバーになってしまい、仕事を続けられなくなる

 


3,「この子が今日から入ることになった新人だ!仕事のやり方を教えてあげてね」
と新人教育も任されて、キャパオーバーになってしまう
または
「君もこの仕事を始めてだいぶ経つし、もっとこういう仕事もしてよ」
と難しい仕事を任されて、キャパオーバーになってしまう


という、以上のような3つの大きな関門がある・・・
これらを乗り越えられないと、なかなか長期的に働き続けることが難しい
ただこれを乗り越えるのが難しい・・・
けれども、これを乗り越えられないことには、自身の成長はない

 



ウチの部署は障害者枠の人自分も入れて3人いる。今月に仕事の担当が大きく変更になったけど、他の2人の障害者枠の人も、新たに仕事を任されていた。自分も頑張らないとなあ・・・
他の2人の障害者は発達障害と身体障害だけど、ウチの会社は上手く戦力になれてる人が採れてるなあ。人事部が良いのかもなあ、知らんけど