にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

発達障害の人は自分にあった仕事をやるべき6 環境の良い職場で働くべき

 

 

環境の良い職場で働くべき

 

いい環境で仕事をする

 

いくら自分にあった仕事をしていても、職場環境や雰囲気が自分にあっていないと、長く働いて、なかなか成果を上げることが難しい
自分にあった会社に入ることが大事

長時間労働で酷使されて使い潰されるようなブラック企業みたいなところでなくて(障害者雇用だったら、まずそんな雇用条件なところはない気もするけど・・・)
なるべく福利厚生が充実したホワイトな企業で働けるとベスト

自分が今働いているのは割とホワイトな企業で、周りもいい人ばかりで、いい環境で働かせてもらっている(これまでの環境が悪すぎただけな気もするけどw)。けれども、その分ちゃんと仕事ができないといけない・・・

配属されたのが地方支社。営業所を統括するところで、営業所で仕事ができる人が出世してやってくるところだ。4月からも何人か営業所から異動になってやってきた。だから周りが仕事ができる人ばかりで
「仕事ができて当たり前」
みたいな雰囲気がある・・・。周りについていくのが大変・・・。こういういい環境でホワイトな環境で働くには、その分仕事ができないといけないんだなと感じた・・・

 

  • 祝日が平日にあると、土曜日も出勤しないといけない。年間休日115日
  • 給与が安い・・・
  • 本社があるビルに勤務しているけど、割と古いビル。アクセスはかなり良いけど
  • 本社、支社はそんなに辞める人はいないけど、営業所の人は入れ替わりが激しい・・・

 

ホワイト企業と言えるかどうかは微妙だけど・・・

この動画に近い雰囲気はあるけどなあ

ホワイト企業の1日 - YouTube

【漫画】ホワイト企業あるある【マンガ動画】 - YouTube

【漫画】ホワイト企業とブラック企業の違い5選 Part2【マンガ動画】 - YouTube

 

世界のトヨタからドラフト7巡目指名で楽天イーグルスへ。平石さんは下位指名のプロ入りに不安はなかった? - YouTube



来年からこういうフリーアドレスとかいう、意識高い系の職場になるらしい・・・

香川県三豊市 固定電話撤廃でフリーアドレスを採用 - YouTube

コロナ禍で進化するオフィス 機能を見直し改装する会社が増える - YouTube

えっ!まさかとは思うけど…毎日アレ持ち帰ってたの?! - YouTube



フリーアドレスに向けて、紙削減!」
とかの紙書類の電子データ化、システムの変更とか進められている。会社のポータルサイトを一気に変えたせいで、システムに不備が出たので、トラブルが多くて、最近仕事が大変だ・・・。先月も期末で忙しかったのに・・・

オフィス改革!フリーアドレス導入|株式会社エオネックス - YouTube




障害者雇用だけど、障害者への理解や配慮は特になし・・・。あとから入ってきた派遣社員の方にも普通の人だと思われているwただ、自分は前までクローズで仕事ができていたので、別に理解や配慮も必要ないからいいんだけど

ただ、ここは仕事ができる人ばかりだから、仕事ができないと居れないな・・・他の障害者雇用の人もそんな感じだしな
けれども普通の人と同じくらい仕事やれてんだから、もうちょい給料を上げてくれよ・・・マジで

それにしても、会社っていうのは周りとのコミュニケーションができないと厳しい。いくら仕事ができる人でも、上(定型社会)でやれるだけのコミュニケーション力がないと、どうしても一気に会社選択の幅が狭まってしまう・・・

まあ発達障害でも、上(定型社会)でやれるだけのコミュニケーション力があれば、下(発達界隈)じゃなくて上(一般社会)にいるとは思いますが。

 

 

自己分析をしっかりやろう

 

ブラック企業というかブラックな環境の企業だったら、人が辞めまくってて人手不足なので、応募したらすぐに採用になりやすい

【2ch面白いスレ】ブラック企業の見分け方11回転職した俺が解説していくww【ゆっくり解説】 - YouTube


ホワイト企業というか、ホワイトな環境の企業というのは、働きやすいのでなかなか人が辞めない。だからそんなに多く採用しない上に、募集条件も良いので応募が殺到して高い倍率になるので、応募しても採用になりにくく、狭き門になりがちだ

こういうところは採用基準も厳しいしねえ


まあ超ホワイト企業、超大手企業だからといって、自分に合っているとは限らない・・・

「なんで前の会社を辞めたのか?何が合わなかったのか?どういう環境なら長く仕事ができるのか?」
などをしっかりと考えて
まずはちゃんと自己分析をすること

taniryo.hatenablog.com



そうやってしっかり自己分析して
「こういう仕事が自分には向いている」
「こういう環境の会社が自分には合っている」
という、自分の転職軸をはっきりさせること

このように自己分析をしっかりやって、転職軸がはっきりしていると
「自分はこうだから、こういう仕事が自分には向いていると思い、今回応募しました!」
と熱意を持って、理路整然と面接に語れるので、面接も通りやすくはなる
そうやってやっていくことで、自分に合った、理想の会社に入りやすくはなる


「生きることは 呼吸すること
急がないで ゆっくりでいい
他の人と比べないで
吸って吐いて 自分のペースで」
と、そうやって自分にあった、息ができる環境の会社に入ること

STU48 9th Single 「息をする心」MUSIC VIDEO / 公式 【4K】 - YouTube


そうすることで、長く仕事ができて、長く仕事を続けることでいろいろ経験を積んで成長ができる

神様も呆れるぐらいに、自分にあった環境で仕事ができるように思い続けることも大事だ

【MV】神様も呆れるくらいに / STU48【公式】 - YouTube

 

 

就活をちゃんとやらないとどうなるか?

 

「でも自己分析とか面接対策とかメンドイだけやんwこんなんテキトーでええやろwそんなもんアホみたいに頑張ってもブラック企業に行くのがオチやw頑張るだけムダや、意味あらへんがなwそんなもんアホのやることやwワイみたいな賢い、頭の出来が違う人間はそんなしょーもないことに労力を割かへんのやw」

 

みたいな感じでテキトーにやってると、どうしても履歴書や職務経歴書もテキトーな感じになって、面接もテキトーな受け答えしかできなくて、なかなか通らなくなる

出たとこ勝負のアドリブで、努力せずに要領よく面接官ウケする受け答えを即興でできるような人だったら、そもそももっといい人生を歩めている。少なくとも下(発達界隈)にはいない。
前に発達傾向があるがギフテッドでメンサの人と話したけど、そんな感じだった。相手が求めてることをパッと答えられる。天才って本当にいるんだな・・・


こうやってなかなか面接が通らないと
「あー、就活なんかメンドクセー。もういいや、どこでもいいから入りやすいところに入ろう」
と思ってしまう。

そうやってテキトーに入った会社がたまたま自分に合う社風の割とホワイトな環境で、たまたますごく自分に合った仕事だったらいい

 

だが、たいていはブラック気質で人の入れ替わりが多い、人が足りなくて
「誰でもウェルカムウェルカム~」
みたいなところに入ってしまいがちだ。

ブラック企業の求人広告が酷すぎるwwww - YouTube

ブラック企業の会社説明会 - YouTube

 

【2chまとめ】【悲報】建設業界、人手不足で終わるwywywywy【ゆっくり解説】 - YouTube

【2chまとめ】最近、人手不足ってホンマにやばいらしいな【面白いスレ】 - YouTube

【2chまとめ】「誰でもできる」とか言われてる底辺仕事ほど普通に難易度高い【面白いスレ】 - YouTube



そういう環境だと、なかなか長く働くのが難しいので、すぐ辞めざるを得なくなる。そして短期離職の職歴だけが手に入る
それでまた就活しても
「(こいつ、前の仕事を2,3ヶ月で辞めてるなあ・・・。ウチに入ってもすぐに辞めそうだなあ・・・。まあヒキニートよりはマシだけどさあ)」
と思われて、ますます良い企業から採用されづらくなる

【バカ】ニートのワイが思い切って派遣社員になった結果...【ゆっくり解説】 - YouTube

【2ch面白いスレ】「こんなニートにはなるなよww」→ハロワ職員がやばニートを晒した結果www【ゆっくり解説】 - YouTube



また、そうやってたまたまテキトーに入った会社が、意外と自分の適性とあっていればいいけれども、たいていはどうも自分とは合っていない場合が多い。

そうすると
「なんか今の仕事は自分には向いていないんじゃないか???」
とどうしても思ってしまって、なかなか仕事でモチベーションが上がらず、早くに辞めることになることが多い

 

 

運や流れの部分も大きい

 


まあ、会社って実際に中で仕事をしてみないとわからない部分も多い。しっかり自己分析、業界分析、企業分析とかをやって、志望の企業に入れたとしてもも、上司ガチャ等でいろいろ自分と合わないこともあるし、結局のところ縁とか運だけどね・・・


自分が今の会社に入れたのも運が良かっただけだ・・・
工場でのライン作業、警備員、ビルメンテナンスとかをそれぞれ1年で辞めている、見えてる地雷みたいな履歴書だったが、よく今の会社に入れたな・・・。
もし自分が人事部の採用担当だったら書類選考で落としているwこの会社を紹介してくれた転職エージェントさんと、入れてくれた会社に感謝だ。



ただ、どの会社で仕事をするか?で人生が大きく変わることなので、就活は必死にやったほうがいいですね
自分みたいに
「就活とか何していいかわからん・・・。とりあえず入りやすくて楽そうな仕事でもやろう・・・」
とテキトーに決めると痛い目を見ることが多い・・・


そうやって就活を必死にやることで、正しい流れを呼び寄せて、良い縁や運を呼び寄せやすくはなる感じはある