にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

イイトコサガシの問題点5 最後に

以上がイイトコサガシの問題点だとは思う

いろいろと厳しい批判をさせていただいたかもしれないが、イイトコサガシ
「直接の批判は大歓迎」
とのことなので、とても喜んでくれるでしょう

ameblo.jp

ameblo.jp


まあ、イイトコサガシや冠地情さんは
「自分の気持ちを伝える」
ということばかりに注力していて、相手の意見を聞いて、的確に対応するコミュニケーションする気があまりないようなので
「直接の批判は大歓迎」
とは言っているものの、聞いて対応していただけるかは疑問が残りますが

 

 

 

 

イイトコサガシは上(定型社会)に行けるかの試金石になる

 

 

 

このようにイイトコサガシは課題が多いので、この会に参加する価値はない
おわり

 

と言いたいところだが、
「自分は当事者会の中ではかなりマシなほうだから、定型社会でもやれるでしょw」
と思っている人への、本当に上(定型社会)に行けるかどうかの試金石になるんじゃないかとは思う


イイトコサガシに参加して
「楽しかった(小学生並みの感想)」
と思えた人は、上(定型社会)でも通用する力がある程度はあるんじゃないかと思う

逆に
「全然楽しくなかった。そんなもん『30秒で自分の好きなものを語りましょう』とか急に言われてできるかよwできなかったらゴチャゴチャ言われるし、こんなもんイイトコサガシじゃなくてワルイトコロサガシじゃねえかよwふざけんなよコノヤロー」
という感想になる人は、ちょっと上(定型社会)では厳しいかもしれない



自分の気持ちを伝える力はもちろんだが

下(当事者会)では周りや相手に合わせられず、自分勝手に振舞っても
発達障害からしょうがない」
で済む
だが、上(定型社会)だと自分より周りに合わせていかないといけないケースも多い。
そこでうまく対応して周りや相手に合わせられないと、場合によっては
「わがまま」「自分本位」「自己中心的」「ジコチュー」「無思慮」「無神経」「人間のクズ」「いないほうがいい」「なんで生きてるの?」
と言われて、消される

news.yahoo.co.jp

www.sponichi.co.jp




あと、(仕事でもなんでも)うまくいかないことに関しては、パッと修正できる修正力の高さも大事

プレッシャーがかかる場面でも、ある程度は開き直ってやれることも重要


まあ、簡単に一言で言うと、たかがワークショップすら対応して楽しめないような人は、上(定型社会)では無理ということです


ただ、イイトコサガシが楽しめるからといって、上(定型社会)に行けるとは限らない
冠地情さんがそうなように、自分の気持ちを伝えるだけでなくて、相手の意見を聞く力だったり、周りの空気を読んで気づける力、気遣いができることも、上(定型社会)に行くには必要
そういう意味では、イイトコサガシを楽しめないからと言って、別に上(定型社会)に行けないわけでもないだろう

 

 

自分に合った、いて楽しい場所を見つけること

 

 

 

発達障害関連でコミュニケーション能力を上げるワークショップというのはイイトコサガシぐらいしかない。だが(都内などでは)一般では探せばワークショップ形式などのコミュニケーション講座みたいなものは、探せばいろいろある。だからイイトコサガシに行かないとこういう形式の会に参加できないわけでもないので、合ってないと思ったら、別の会に参加してみるのもいいかもしれない

そもそも
イイトコサガシに行かないと、コミュニケーション能力が上がらない」
という訳ではない
別に当事者会で参加したり、Twitterでツイートするだけでも、十分コミュニケーションの向上に繋がる

漫然と当事者会に参加するより、イイトコサガシのワークショップに参加した方が、コミュニケーション能力の向上を実感できる、という人もいるかもしれないが……
それは人によるとしか

 



上(定型社会)に行く、行かないは別にして、自分を表現できる、自分の居場所というのは必要である。だが当事者会など、グループと自分とで好き嫌い、合う合わない、価値観や方向性の違いというのは必ずある

bonchoko.com

 

【4タイプまとめ】人間関係を見極めるツール..「人生を楽にする」「性格とは何か」「他人を操る手法」3コンテンツまとめ 【岡田斗司夫/切り抜き】 - YouTube




自分に合った、過ごしやすい、居て楽しい場所を見つけることが大事なことだろう

自分は発達界隈にはなさそうなので、これから定型社会で探します

 

 

またブログを書いてしまった・・・

これも何かの運命、自分の役目なんだろう・・・