にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

発達障害の人はアニメを見るべき(利点)

発達障害の人はアニメを見ていくべきである、とふと思ったので書いてみる

 

 

 

 

 気軽に始められて楽しめる趣味

 「発達障害の人は生きづらさなど苦しい思いをすることが多いので、何か息抜きできるような趣味があったほうが良い」
という意見を当事者会などで聞きますが、
「そんなことを言われても、何の趣味をすればいいかわからないよ・・・」
という人もいるだろう。そういう人はアニメを見るのを勧めたいですね

 

ラグビー日本代表の戦いぶりに感動したから、自分もラグビーをしよう!」

【ハイライト】日本 vs. スコットランド ラグビーワールドカップ2019 プールA - YouTube

と思っても、まず初心者でも入れるラグビークラブを探さないといけないし、ぶつかり合うし走りっぱなしの競技だから、かなり身体を鍛えていかないといけない
このように趣味を始めようにも準備とか準備のお金がかかるものも多い

 

 

その点、アニメはテレビとPlayStation4とかのBlu-ray、DVDプレイヤーさえあれば、あとはTSUTAYAかGEOにレンタルしにいって借りて見るだけですね。その場で思いついたらすぐに始められる趣味

 

今は月額の有料動画配信サービスに入って見るのもいいですね。

www.rere.jp


特にDアニメストアは月額400円で見放題でいいですね。心理テストをやることでおすすめのアニメも教えてくれますし。配信されてるアニメ作品も非常に多いですし。自分も前に入っていました

anime.dmkt-sp.jp


このような有料動画配信サービスだと、外出してレンタルビデオ屋に行って、見終わったら返却して、というのをわざわざしなくて済むので、より手軽に楽しめると思いますね

以上のようにアニメは気軽に手っ取り早く始められる趣味ですね

 

楽しい、感動する、面白い、素晴らしい

気軽に始められる趣味の割には、アニメを見ている時間は楽しい時間を過ごせるのはいいですね。すごく感動させられる作品もあるし、面白い作品もあるし、本当に素晴らしくて思わず他人に勧めたくなるような作品もありますしね。


そうやってアニメを見ることで楽しい時間を過ごせるのはいいですね。最近はなんかニュースを見てても暗いニュースも多いですし、発達障害を持って生きていると生きづらさなどからなかなか楽しく生きられないことも多いですが、アニメを見ていると楽しい気分になれるのがいいですね。
ストレスの多い現代社会における、アニメは一服の清涼剤と言っても過言ではないと思います。

 

 

 

おすすめのアニメ

ガンダムシリーズ

個人的には機動戦士ガンダムのシリーズを勧めたいですね

doga-service.com

ガンダムのいいところとしては、シリーズがいろいろありすぎて一概には言えませんが
人類が地球から宇宙に進出して生活するようになった、未来のSFの綿密な世界設定がある世界観

【ガンダム】ガンダムUCから見始めた人&復習したい人必見!初代ガンダム→ユニコーンまでのストーリーの流れをネタバレなしでご紹介! - YouTube


ガンダム」と呼ばれる戦闘ロボットを主人公が操縦する、敵のロボットとの迫力あるバトルシーン

逆襲のシャア 戦闘シーン - YouTube

赤い彗星シャア・アズナブル - YouTube

アレルヤ 反射と思考の融合 【ガンダム00】 - YouTube


特徴のある多くのメカ

[720P]機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST 出撃ムービー集 - YouTube


敵、味方問わずに魅力的なキャラクターが多く、そのキャラクターたちが織りなす人間ドラマや、印象に残る名言や名シーンの数々

機動戦士ΖガンダムII -恋人たち- - YouTube

ガンダムヘビーアームズ VS トールギス - YouTube

 



(昔の)ロボットアニメっていうのは基本的には宇宙から地球を攻め滅ぼそうとしてくる異星人や異星人が操縦するロボットと戦う、という設定が多い中、(一部作品を除いて)ガンダムシリーズは人間同士の戦争や紛争を描いていてガンダムはその戦争の兵器で、主人公はガンダムに関わってそのパイロットになったことから、軍人として戦争に関わっていく、というストーリーが多い。だから
「なぜ戦争が起きるのか?なぜ人類同士の争いが生まれるのか?」
「どうすれば戦争は終わるのか?戦争はなくなるのか?」
というのを描かれていることが多く、たかがアニメといってもいろいろと考えさせられる

【鳥肌注意】心に響くガンダム 演説集 名シーン リカルド レビル ギレン デラーズ クワトロ シャア マフティー ダカールの日 - YouTube

ガンダム00第23話 ~ニール・ディランディの最後~ - YouTube


またシリーズが多く、知名度も高いので、派生したものも多くある
ガンダムのプラモデル、ガンプラも多く発売されている

機動戦士ガンダム×楽天イーグルス コラボガンプラ - YouTube

 

ゲームセンターのアーケードゲームの「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」やGジェネレーションシリーズなど、ガンダムから多数のゲームを発売されている

機動戦士ガンダム EXTREME VS. MB オープニング - YouTube

SD Gundam G Generation Genesis OP (1080p) - YouTube


スーパーロボット大戦という、マジンガーZゲッターロボなどの多くのロボットアニメのロボやキャラが主演するゲームにも毎回出演している

【スパロボT】Hi νガンダム出撃イベント&武装紹介(MAP兵器除く) - YouTube

 

 

自分はガンダムの中では、ガンダムXが一番好きですね

After War Gundam X - Opening 1 "Dreams" - YouTube

 

おっと、(大して詳しくはないけれども)ガンダムは好きなもので思わず長々と語ってしまったw

 

宇宙戦艦ヤマト2199

西暦2199年、地球は謎の異星人国家・ガミラス帝国の侵略を受けていた。ガミラス帝国は冥王星に前線基地を建設し、地球に対して遊星爆弾による無差別攻撃を加えていた。海は蒸発し地球は赤茶けた姿に変貌し、放射能汚染で地上の生物は死滅した。人類は地下都市を建設して生き延びていたが、地下にも放射能汚染が進んで人類の絶滅まであと一年と迫り、もはや人類の滅亡は避けられないと思われた・・・
そんなときにイスカンダル星から、「地球の放射能除去装置 コスモクリーナーDを受け取りに来るように」との救援メッセージと、航海に必要な波動エンジンの設計図が納められた手紙を受け取る。極秘裏に建設を進めていた宇宙戦艦ヤマトに波動エンジンを搭載し、人類を救うためにイスカンダル星への長い航海の旅が始まる・・・

Space Battleship Yamato 2199 - Opening - YouTube

「3分でわかる!宇宙戦艦ヤマト2199」 - YouTube

 

イスカンダル星へ向かう宇宙戦艦ヤマトに対して、地球征服を目論むガミラス帝国の軍隊が攻撃を仕掛けてくる。ガミラス帝国の様々な兵器や戦術によって、宇宙戦艦ヤマトは絶体絶命の危機に幾度となく晒されるが、沖田十三艦長を始めとした隊員の敵の兵器や戦術をいち早く見抜いて対策を指示を出し、そしてどんな状況でも諦めない姿勢の、迫力ある手に汗握る戦艦のバトルシーンと逆転勝利を重ねていく展開は心を打つものがある

【MAD】ガミラスの猛攻・地球の反撃【宇宙戦艦ヤマト】 - YouTube

 

もともと1974年に放映された「宇宙戦艦ヤマト」という作品を、2012年に現代の技術でリメイクしたのが「宇宙戦艦ヤマト2199」。映像もキレイで、やや無理があったり、時代に合わなくなった設定も変えられて
(旧作では太平洋戦争で沈没した戦艦大和を改造して宇宙戦艦ヤマトが完成したという設定だったが、今回は戦艦大和の残骸に偽装して、新たな宇宙戦艦ヤマトを建造したという設定になった)
ストーリーやキャラクターも(現代風に)書き換えられてはいるが、原作にはしっかり準拠して良さはちゃんと引き継いだ作品に仕上がっている

 

 

キルミーベイベー

[OP] キルミーベイベー Kill me baby - YouTube


2012年の冬クールに放送されたアニメ。女子高生のやすな、殺し屋のソーニャ、マイペースな忍者のあぎりさん、没キャラのほのぼのとした?日常を描いた学園コメディー作品

 

個人的にはめっちゃ好きだったが
他人に勧められるアニメかと聞かれると微妙なところではある

 

 

ゼロの使い魔

【ゼロの使い魔F】 ED「キスシテ↑アゲナイ↓」full 【高音質】 - YouTube

中世ヨーロッパのような世界で、貴族は魔法を使える世界のハルケギニア王国。魔法を学ぶ学院での使い魔召喚の儀式で、他のキャラがドラゴンなどを召喚している中、ルイズ(ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール)が誤って現代日本の高校生の平賀才人を召喚してしまったことから始まる物語

 

dic.nicovideo.jp

自分はこのアニメを見てから自分は釘宮病になったw
ルイズたんがかわいすぎてニヤニヤが止まらないアニメだった

 

他人に勧められるアニメかと聞かれると、とても微妙なところではある

 

 

 閃光のナイトレイド

閃光のナイトレイド OP - YouTube

1931年(昭和6年)の中国・上海および上海租界では日本陸軍の特務機関・桜井機関が特殊能力者を擁して暗躍していた。日本が満州国を建国していく陰で活動していた超能力者たちのアクション歴史ドラマ

 

満州国建国、リットン調査団来訪の時代の上海や満州を舞台に、超能力者たちのバトルを描いたアニメ。大河ドラマを見てるみたいで楽しかった。オープニングも独特で良かった。けれどもネットとかで評判を見ると、あまり良い意見を見なくて残念。

 

 

刀語

刀語 op 高音質 - YouTube

刀語第2話予告 - YouTube

刀語3話予告 - YouTube


かつて戦乱の時代・・・伝説の刀鍛冶「四季崎記紀」の作った「変体刀」と呼ばれる千本の刀の所持数の多い軍ほど、優勢に戦を進められたという・・・。天下統一を成し遂げた旧将軍家は「刀狩り」を発布して変体刀千本全てを入手しようとしたが988本まで集めたが、特に変体刀千本の中で最も完成度の高い十二本は所在すらわからずじまいだった。
それから旧将軍家に代わって家鳴家が天下を治める、尾張時代が100年以上も平和が続いていた。
尾張幕府直轄預奉所軍所総監督」という幕府の役職にまで出世したとがめは、将軍の許可を得て、七花と(表向きは尾張幕府による国家安泰のため)、行方不明になっている四季崎記紀の作った12本の変体刀の探して、日本全国を回る長い旅に出る・・・

 


1か月に1回、1時間で放送というイレギュラーな形で放送されたアニメ作品。1話ずつ、とがめ七花が変体刀の所持者と戦って刀を回収していく形になっている。変体刀の所持者やその関係者たちの個性豊かなキャラクターたちと、変体刀の特性を生かして独自の戦いを挑んでくる相手に対して「虚刀流」という武器を使わない七花が戦いを挑んでいく戦闘シーンと、キャラクターとのふれあいや戦いを通じて主人公たちが人間的に成長していくところが見どころ。そして最後の衝撃の展開に度肝を抜かれるのも作品の特徴。
また原作が化物語掟上今日子忘却探偵シリーズなどで知られる西尾維新で、独特な世界観やセリフ回しを楽しめるのも、この作品の大きな特徴

毎回見るのが本当に楽しい作品だった

 

 

AKB0048

テレビアニメ「AKB0048」next stage PV第一弾 / AKB48[公式] - YouTube

AKB0048 op 1 - YouTube


芸能活動が非合法化された近未来の宇宙を舞台に、伝説のアイドルグループ「AKB48」の名を継承し、星々を巡ってファンに歌を届けるAKB0048」第77期7人と、第75期研究生9人の物語


なんかめちゃくちゃなSFの世界観だが、ロボのバトルとかもあり、アニマスラブライブみたいな主人公たちによるAKBの曲のライブもありの内容になっている。AKBでの研究生から正規メンバーに上がることへの難しさや、握手会の意義など、AKBの雰囲気も描かれた作品
また、渡辺麻友など当時のAKBのメンバーも声優として参加している。仲谷明香佐藤亜美菜秦佐和子、三田麻央など、この作品をきっかけにして?48グループを卒業してから声優になったり、声優を目指してる人もいる

アニヲタにはAKBや秋元グループには強いアレルギーがあるのか、ネットでの評判はあまり良くない・・・
自分はラブライブよりはストーリーとかは良いと思う
自分はAKBファンの立場なんで、このアニメを推しておく

 

進撃の巨人

Shingeki no Kyojin Opening 1- 2 - 3 / 進撃の巨人 OP (1,2,3) - YouTube

人類は「巨人」と呼ばれる人間を捕食する大型生物に生活をおびやかされ、高さ50メートルの大きな壁に四方を囲まれている隔離した世界でのみ生息していた。とはいえ四方の壁によって巨人たちから守られ、人類はやや不自由ながらも平穏な日々を送っていた。
主人公のエレンも平穏な日々を送っていたが、突如として大型巨人が現れて壁を破壊して、多くの巨人たちが人類の居住区へ乱入し、たくさんの人類が犠牲となった。エレンの母親も巨人によって目の前で捕食されてしまう。人類はより高い壁を持つ奥の居住区へと逃げのびるほかはなかった・・・
母親の仇を討つために軍に志願し、軍での新兵の訓練を積んで、無事に訓練兵となったエレンエレンとその仲間たちと、人類の天敵である巨人との戦いが始まる

 

dic.nicovideo.jp

個人的には内容は好きだけれども、プロ野球阪神タイガースのファンで、当時は巨人があまり好きではなかったので、
進撃の巨人、ってなんやねん。なんやこれ、ふざけんなよ。進撃の阪神、進撃のタイガース、進撃の猛虎、とかやないとあかんやろ」
と作品名が気に食わなかったから、あまり好きな作品ではなかった


けれどもそれから自分がももいろクローバーZの緑の子のファンになってからは、ももクロの箱推し(ももクロ全体のファン)、ももクロの赤の子や黄色の子のファンは有名人でも結構いるが、ももクロの緑の子のファンの有名人は、この進撃の巨人の原作の作者の諫山創さん、福岡ソフトバンクホークス柳田悠岐選手、プロレスラーの邪道さんぐらいしかいない(あと歌手・芸能人の和田アキ子さん、演歌歌手の天童よしみさんもかな)ので
ももクロファンで、しかも緑推しとは、なんて素晴らしい人なんだ」
と、あれから進撃の巨人は好きになりましたね

 


「アニメの好き嫌いというのは、あくまで自分の感性で好きか嫌いかで評価するべきだ。自分の立場なんかで好きなアニメや嫌いなアニメが変わるのはおかしいだろ!」?
たしかにこれは一理ある


ただのアニヲタ(アニメファン、アニメオタク)だったら
「このアニメは面白い!神アニメ!このアニメはつまらない、糞アニメ」
とかって自分で好き勝手に言ったり、論評していればいいが
ドルヲタ(アイドルファン、アイドルオタク)だと
「自分の好きなグループをCMで使ってくれるなんて、なんていい企業なんだ!素晴らしい企業だ!」
「自分の推しメン(好きなメンバー)をテレビ番組で使ってくれるなんて、なんていい番組、いいテレビ放送局なんだ!素晴らしい番組だ!」
と立場で発言しないといけなくなるときがあるので、そこはしょうがないね

 

おっと、好きなアニメについて語りすぎたか
それにしても自分の好きなアニメについて語ると、自分の趣味趣向がバレるから恥ずかしいな

 

 

 自分にとって正しいこと楽しいことがわかる

アニメといっても様々なジャンル、様々な作品があるが、自分に好きなジャンル、作品になると限られてくる
だからいろんなアニメを見ることで
「自分はこういうジャンルが好きなのか、こういう展開が好きなのか、こういうキャラが好きなのか」
ということを自分自身を見つめ直すことになる。そうやって自分の趣味趣向がわかって自己分析ができる

 

また、アニメを見まくることで
発達障害の特性で、定型の人よりできないことが多くて劣等感を感じる・・・」
とか思っても、
「まあ、アニメを見るときは楽しいから、自分が楽しければそれでいいんだ」
と諦めるというか、開き直って考えられるようになる。そうすると
「定型に追いつくために苦手なことを無理して頑張るんじゃなくて、自分の好きなことをやろう
と思うようになる。すると発達障害の人は好きなことや興味のあることは寝る間を惜しんで熱中できるので、気がつくと定型の人よりできること、得意なことができていることも多い

 

「社会に少しでも適合するために変なことはしないようにしよう。少しでもまともに思われるようにしよう」
キョロ充になるんじゃなくて

dic.nicovideo.jp


「自分の好きなことをやって、自分が楽しければそれでいいんだ」
と思えるようになるのはいいですね

【漫画】人の目を気にしない方法3選【マンガ動画】 - YouTube

 

 

 

キャラクターから勇気をもらえる

アニメというのはトラブルや強大な敵に主人公たちが苦しめられながらも、それでも主人公たちがあきらめずに必死に戦い抜いて逆転勝ちして、悪い奴をやっつけるという展開が多い。このようなストーリーや、何事にも絶対にあきらめない主人公たちの姿勢に感銘を受けて、
「このアニメのキャラクターはどんなに苦しい、困難な状況でも、あきらめずに戦い抜いて勝利した!自分も苦しいこと、困難なことがあっても絶対にあきらめずに頑張ろう!!」
と、こういうアニメのキャラクターなどから勇気をもらえたり、心の支えになったりしますね

 

いろんな価値観を知って、空気が読めるようになる

アニメにはいろんなストーリーがあり、いろんな性格のキャラクターが登場するので
「こういう考え方もあるのか。ああいう考え方の人もいるのか。そういう考え方はいいな」
いろんな価値観を知れるのは大きい。

 

特に発達障害の人は想像力の欠如という特性で、他人の気持ちを推し量るのが難しい、他人の気持ちがわからず
「自分は普通にやっただけなのに、なんで他の人から悪く、変に言われるのかわからない」
ということで悩む人も多い


けれども、アニメをたくさん見ることで、いろんな性格のキャラクターを知ったり、いろんな価値観を知ることで
「自分はこう思うけど、まあでも普通はそう思うよな」
と多少は空気を読む、ということができるようになってくる

 


またいろんなアニメの、いろんなストーリーやキャラクターを見ることで
「こういう展開は熱いな!感動した!心を打たれた!」
「このキャラクターの考え方は好感が持てるな。素晴らしい」
「こういうノリはいいな」
とかいろんな感性が磨かれて豊かになっていくのもいいですね

特に発達障害の人は感受性が乏しく、音楽とか絵画とかを見てもなんとも思わない人も多いので、そういう感性とかを磨いていくことはとても大事なことじゃないかと思いますね

 

没入感がある

アニメにはそれぞれ独特な世界観があるので、アニメを見ることによってその世界観に入り込める没入感を得られるのはいいですね。だから主人公やキャラクターに感情移入をして見ていくことによって、その世界観に入り込んで、一般社会とかをいったん忘れることができる。そうやってアニメに熱中することで没入感を得て、一般社会から少し逃れられるのは良いと思いますね。

 

 

アニメ評論家になれば、自己肯定感を得られる

スポーツを見るのは意外と難しい

たとえばラグビーワールドカップが日本で開催されて、ラグビー日本代表の試合などを見られた方も多いと思いますが
「なんかよくわからないけどすごい」
「なんか日本がスコットランドに勝ってグループリーグを突破した!すごい!」
「なんか日本が南アフリカに負けた・・・残念・・・」
とかはわかっても
「ジャッカル」「ノットリリースザボール」「オフサイド」「ハイパント」「ブレイクダウン」とかの用語をしっかり理解した上で、試合で何が起こってるのか?審判にどういう反則を取られたのか?というのをわかって試合を見るのはなかなか難しい。

「ラグビー早わかりガイド」中級編 - YouTube


これを全部わかった上でも
「日本が今回のグループリーグで、ロシア、アイルランドサモアスコットランドを相手に4戦全勝できた要因は何なのか?」
「決勝トーナメントでは南アフリカに敗れたが、敗因は何なのか?4年前のワールドカップグループリーグでは勝てたのに、なぜ今回は敗れたのか?4年後の次のラグビーワールドカップに向けて、日本代表がベスト8以上の結果を残すためにはどうやっていけばいいのか?」
とかを考えるのはなかなか難しい

 

野球のルールはわかる人は多いとは思います。野球は基本的にバッターとピッチャーの一対一の勝負で、プレーが1つ1つ区切られているしラグビーよりわかりやすい
けれども細かいところを見ていくと難しいですね
盗塁、エンドラン、バントとか、代打とか継投のタイミングとか、あれは正しいのか、間違ってたのか、とか考えてるのは難しい

あと配球とかサインとか

【激ムズ!】プロのサインってこんなに凄いの!?現役時代のプロのサインを公開します! - YouTube

【リード批判するなら勉強してね!】批判する前にまずはこの話を聞いて下さい! - YouTube

 

20180818 楽天生命パーク宮城 (25) 絶対直球女子!プレイボールズ ライブ/ブロックサイン - YouTube

 


サッカーはまだルールが単純で、専門用語も少ない

【STU48】沖舞に学ぶサッカー初級編【中村舞・沖侑果】 - YouTube


けれども
「相手はこういう攻撃に対して、こっちはこう守った。相手のフォワードへのパスの供給先に対してプレスをかけて、うまくパスを出させなかった」
とか、こういう専門的に見るのはなかなか難しい

 


このようにスポーツってのは簡単なようでなかなか理解しながら見るのは難しい
やっぱり生身の人間がやることだから、思いがけないこととかも起きるので
「次の試合はどっちが勝つか?」
「来年に優勝するチームはどこか?」
とかの事前予想も当たらないことも少なくないですね

 

今回の日本開催のラグビーワールドカップは、オールブラックスと呼ばれる最強軍団のニュージーランド代表が、前回大会と同様に圧倒的な強さで今回も優勝して3連覇を達成すると思われたんですけどね・・・まさか準決勝で敗れるとは・・・これがスポーツ、勝負事の怖さ、難しさ、面白さですかねえ・・・

【ラグビーワールドカップ2019】「ハカ(Haka)」総集編|オールブラックス ニュージーランド代表|ウォークライ|全試合 - YouTube

https://youtu.be/QyirDg6j-PI



決勝もイングランドが勝つんじゃないかという予想が多かったけど、南アフリカが優勝しましたね

【ラグビーワールドカップ2019】南アフリカが優勝!3大会ぶり3回目 - YouTube

 

それを言ったら、競馬とか競艇とか競輪とか、誰が勝つのかみんな必死に予想を立てますが、なかなか当たらないですね。まあ予想をほとんど当てられたら仕事をする必要はなくなりますがw

 

 


その反面、アニメは予備知識とか専門性とかなしで、誰でもすぐに楽しめて理解できる。
だから何個もアニメを見ていって、あとは春夏秋冬の各クール最新アニメを5,6本ぐらい毎週見逃さずに追っていけば
「このアニメは面白い、神アニメ。このアニメはつまらない、糞アニメだ」
と最先端のアニメの立派な評論家になって、5ちゃんねるとかなんJとかでアニヲタとしてアニメを堂々と語れるようになる

 

プロ野球とかスポーツであんまり的外れなことを言っていると「何言ってるんだこいつ」って話になるけど
アニメの論評って自分の感性に従って好き勝手に論評すれば良いだけなので、自分は面白いとか良いって思ったら「良いアニメ、神アニメ」って言えばいいし、あまり楽しくないと思ったら「つまらないアニメ、糞アニメ、駄作」と言うだけ。他人はどう思ってるか?世間の評判はどうか?円盤の売上はどうか?とか関係なく、自分の感性に従って評論するだけで良いので、周りに気を使う必要なんか全くない。

 

このようにアニヲタとかアニメ評論家というのは、スポーツのファンとか他のいろんな趣味に比べるとすぐになれるので、やはり手軽な趣味としては優れていると思いますね
そうやって
「このアニメは面白い、神アニメ。このアニメはつまらない、糞アニメだ」
と評論していくうちに
「自分は何の価値もない人間だと思っていたが、そんなことはない。むしろ良いアニメかクソアニメかを判別することができ、しっかりと物事を判断ができる、自分は優れているすごい人間だ」
と劣等感がなくなって、自己肯定感を得ることができる


以前に「発達障害の人は、定型の人と互角かそれ以上にできるものを見つけるのが大事だ」と述べさせていただいたが

発達障害の当事者会の功罪(欠点) - にっし~の日記

「何言ってるんだこいつ。そもそも、発達障害の特性で、他人より優れたものがないから苦労してるんだろうが!」
と言われる方もいるかもしれない
そういう人は上記のように、アニヲタ、アニメ評論家にはすぐになれるので
「アニメって面白そうだな、興味があるな」
と思う人は、アニメ鑑賞を趣味にしたらいいかもしれないですね

 

 

共通話題、コミュニケーションツールになる

初対面の人でも
「いやー、ラグビーワールドカップは盛り上がりましたね~」
「そうですね~、日本代表はすごかったですね~」
とか共通の話題があると楽しく話せる

 

これと同じく、ガンダムを知ってて好きな人がいたら
ガンダムいいですね~特にシャアが好きです」
「そうなんですか!自分もシャアが好きなんですよ~やっぱりジャブローのときのズゴックがいいですよね~」
と熱く語れると、初対面の人でもすぐに仲良くなれる。
このようにアニメの話題というのは共通話題コミュニケーションツールとして優れていると思いますね


都心とかだと社会人サークルでアニソン限定カラオケオフ会とか、アニメを語る会とか、アニメバーみたいなところもたくさんありますしね。アニメを趣味にすることで、それをきっかけにして同じ趣味の人と知り合って、語り合ったりして仲良くなったりして、交友が広がったり
「アニメ好きならあそこに行くといいですよ~」
とか新たな情報を得られたりして
このようにアニメの趣味から自分の行動の範囲を広められることもある


それにしても、先月はエデンのガンダムバーに行ったら、いろんな人と楽しく話せて仲良くなれたのは良かったなあ

 

 

カラオケが上手くなる

アニメにはオープニングソングとエンディングソングがある。だからアニメをいろいろ見ていくと、いろんなオープニングやエンディングソングを聞くことにもなって、音楽の感性が豊かになる

アニメの曲をTSUTAYAとかでレンタルしてPCに入れたりして、音楽をたくさん聴いているうちに、
「自分でも歌ってみよう」
という気分になって、カラオケにもよく行くようになりますね

 

自分は大学ではオタサークルにいたから、
「よしっ、今日はカラオケに行こうぜ!」
って流れになっても恥をかかないように、アニソンはCDが出たらすぐに借りてPCに入れて聞くようにして、早く曲を覚えて、一人カラオケにもよく行ってました

 

 

アニメからいろんな関心を持てる

前述したように、オープニングやエンディングソングを聞くことから、音楽に興味を持ったり、カラオケに行くようになる人もいる


他にもアニソンを聞いて、そのアーティストに興味を持って、ライブにも行くようになった人もいますね。FLOWのライブにも行くようになった人を知ってます

 

あといわゆる声オタになる人もいる
声優さんに興味を持ってファンになって、その声優さんが出演しておられる作品を見ていったり、声優さんがやっておられるTwitterやインスタグラムやブログをチェックしたり、声優さんがパーソナリティを務めておられるラジオを聞く人もいますね
特に近年は歌ったり踊ったりもできたり、声だけじゃなくてルックスも良い声優さんも多いので、CDを出したりライブをやったり、水樹奈々さんみたいな歌手兼声優のようなアイドル声優の方も多い。そういうアイドル声優のファンになる人もいる

 

聖地巡礼」をする人もいる
アニメや漫画などの作品において物語の舞台やモデルとなった場所、ゆかりのある場所を「聖地」と呼び、実際に訪問してみること。
君の名は。・・・岐阜県飛騨古川駅、気多若宮神社
耳をすませば・・・聖蹟桜ヶ丘
千と千尋の神隠し・・・台湾の九份
などが有名ですね

実際に行って見てみることで、現地の雰囲気を知って、より深くアニメを理解できるようになるかもしれない
歴史ファンが古戦場とか史跡とか城跡や城に行ってみることと似たようなものだと思います

 

昔、らき☆すたってアニメが流行ったときに、わざわざ埼玉県鷺宮町の鷺宮神社に行ったのはいい思い出だw

 

このように、アニメを見たことがきっかけで
「じゃあこのアニメの聖地の〇〇に行ってみよう」
と旅行などに行くきっかけになって、行動範囲が広がったり、見識が広まることもある

 

 

個人的には昔にジパングというアニメを見たが

Zipang Opening - YouTube

海上自衛隊自衛艦隊のイージス艦みらいは、政府より海外での任務にあたるため太平洋を航行していた。そのときに突然、大嵐に巻き込まれてしまう。なんとか船が嵐を抜けたときには、なんと太平洋戦争が行われていた1942年にタイムワープしていた!当初は歴史介入を避けようとしていた自衛隊員たちだったが、(当時の日本の)大日本帝国海軍連合艦隊の航空機に乗っていた草加拓海を救命したことから、連合艦隊に属することになり、太平洋戦争に巻き込まれていく・・・
というあらすじのアニメだ

 

このアニメを見て、戦艦とか戦闘機に興味を持って、一時期いろいろ調べていた時期がありました

 


このようにアニメを見たことをきっかけにして、その作品の題材になったものなどに興味を持ったりして、それをいろいろ調べていくうちに見識が広まっていったりしますね

 

 

おわりに

これまで述べてきたとおり、アニメ作品というのは手軽に始められる趣味なうえに、面白くて楽しいものだ。
発達障害の人の趣味は漫画・アニメ、鉄道という人が多い。実際に発達障害の当事者会に行って趣味を聞いてもそう答える人は多い。このように発達障害とアニメは親和性があり、発達障害の人にとって向いている趣味だと言える。これまで述べたとおり、アニメは発達障害の人の生きづらさを緩和し、人生に楽しさを与えてくれる趣味だと思うので、
「趣味をしたほうがいい、とよく言われるが、何をしていいかわからない」
という人は、まずはアニメを見ることから始めたらいいんじゃないだろうか