にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

発達障がいと発達障害3 下(発達界隈)にいる人は社会性が低い

 

 

上(一般社会)と下(発達界隈)にいる人の違い

 

では定型の知り合いが多い発達傾向がある人、発達障がいの人と
下(発達界隈)にいる発達障害の人ではどういう差があるんだろうか

【強打者の特徴】”〇〇選手を超える人は未だに居ない‼︎”プロ野球の1軍で打てる打者の特徴が深過ぎた… - YouTube



個人的には下(発達界隈)にいる人は精神疾患など二次障害等で悩まされていて、心身ともに元気がない人が多い
あとは発達障害の生きづらさで悩みが大きすぎて、それを考えることで精一杯で、何か趣味などを楽しむ余裕がない人が多い

そういう場合は仕方ないけれども、そこまでうまくいっていないわけでもないのに下(発達界隈)にいる人というのは、社会性、人間性、IQのどれか、もしくはどれもが低い人が多いと思う

 

社会性が低い

 

  • 自分の好きなことは辟易するぐらいしゃべるクセに、自分が興味のない話は全く聞かない
  • 自分の言いたいことだけ言って、他人の話はほとんど聞かない
  • 他人が話を明らかに聞く気がない状況でも、話を一方的に続ける

 

なぜ人の話を聞かないのか、聞けないのか、聞きたくないのか、聞く度胸もないのか

wikiwiki.jp

 

どうせ人の話を聞けないんだし、壁に向かってしゃべってろ

azeria.jp

 

 

  • 話がやたらと長い。簡潔にまとめられない
  • 同じ話を何度も繰り返す
  • 「垂井で乗り換えがあって」「サンライズ瀬戸」など普通の人が知らないような専門用語を多用して話す。他人にわかりやすく話す気がない
  • 他人の細かな言い間違いには執拗に指摘するクセに、自分が言い間違いをして指摘されたら逆ギレする
  • 他人を平気でディスりまくるくせに、自分がディスられたら怒り出す
  • 自分には甘く、他人には厳しい

 

というように社会性がない

h-navi.jp

www.atgp.jp

www.msdmanuals.com

 

 

相手の意見を平気で否定して、相手の話の腰を折ってしまう

 

個人的な印象としては
「いや、それは違う!」
と言って

  • 相手の意見を平気で否定して、相手の話の腰を折ってしまう

という人が多い気がする
「自分は◯◯だと思いますね~」
というニュアンスじゃなくて
「これは◯◯だ!」
と妙に断定して言い切るきらいがある。薄っぺらい浅い知識しかないくせに

上記のは「発達障害の特性だから仕方ない」で済まなくもないけど、これをやられると一般社会では厳しい
https://taniryo.hatenablog.com/entry/2022/11/13/162735

 

インプットができず、アウトプットしかできない

 

人の話を聞かないのか、聞けないのか、聞きたくないのか、聞く度胸がないのかわからないが、とにかく人の話を聞かず、自分だけ一方的にワーッと話していることが多い
そうやってアウトプットしかできないので
「なるほど、そういう意見や考え方もあるんだなあ~」
と人の話などを聞いたり、本を読んだり、ネットニュースを読んだりしないので、インプットがない
そうやってアウトプットだけやってて、いろんな情報をインプットしないので、いつまで経ってもアップデート、アップグレードされない

まるで成長していない - YouTube

進化が途中で止まる(キャンセルされる)のなぜ?原因と確認ポイントの紹介【ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)攻略】 - YouTube



まあ、自分を他人や周りに合わせられないので、自分に都合の悪い、耳が痛い意見はスルーして、自分の都合の良い話しか聞いていないことが多いが

 

 

成長がない人はインプットが少ない

 

発達界隈の人間は大きく分けると2つに分かれる。
「こいつは前に見たときは特性がひどかったけど、今はすごくまともになってるなあ。発達障害の人でも、当事者会に参加していくうちに良くなる人もいるんだなあ。
呉下の阿蒙にあらず、士別れて三日なれば、即ち當に刮目して相待つべし」
「この人、2年前ぐらいからずっといるけど、なんかほとんど成長がないなあ。この人は当事者会で何をしてきたんだろう?というかこの2年でいったい何をして生きてたんだろう?」
というように

日に日に成長している人と、ほとんど成長がない人の2つに分かれる

taniryo.hatenablog.com

taniryo.hatenablog.com

taniryo.hatenablog.com



「こいつ、前から同じことをずっと言ってるだけで、なんの成長もないなあ」
と感じる後者の人は、人の話を聞かないためにインプットが少ない人が多い