にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

発達障害の人はサウナでととのうべき4 注意点

サウナに行く注意点も述べておく

 

 

 

行ってはいけない人もいる

 

以上のようにサウナは素晴らしいのでみんな行くべきである
おわり

と言いたいところだが……
行ってはいけない人もいるので書いておきたい

marginal-sauna.jp

【サウナ禁止!?】あなたは大丈夫?サウナに入ってはダメな人5選 - YouTube



サウナは体に負担がかかる。特にサウナ室で身体を温めた後に、水風呂で身体を冷やすと、一気に血圧が上がる。50ミリhg以上も上がるときもあるらしい

このように血圧や心臓に負担がかかるので

 

  • 高血圧の人
  • 動脈硬化がある人
  • 狭心症の人
  • 心筋梗塞の恐れがある人
  • 糖尿病などで合併症を抱えている人
  • 心臓に疾患を抱えている人
  • 血栓ができやすいという人、過去に血栓が出来てしまう病歴がある人
  • 悪性腫瘍の診断を受けて治療中の人
  • 血栓性静脈炎の人

 

の人は下手したら命に関わるので行かない方がいい


風邪気味の人もやめたほうがいい
「サウナに行ったら、風邪も治って体調もととのうんじゃないか?」
と思いがちだが、単に体力を減らして悪化させるケースが多いようだ
コロナ陽性の人は論外だが、咳とかくしゃみをするだけで不特定多数に風邪の菌をばらまくことにもなる

風邪の影響で体温の体温調節の機能がおかしくなっている可能性があり、サウナに入ってと身体が熱くなってるのに、なぜか寒いと感じてしまう矛盾が起きてしまい、危険な状態になることもあるらしい

fundo.jp



酒で酔ってる人も、サウナ室に入って汗をかくと、体内の水分が減って、体内のアルコール濃度が高くなって、かえって悪化する
「酔った状態で風呂に入ると、さらに酔いが回るんだ」
と大学のときの友人が言ってたな

サウナから終わったあとのビールは最高なので、サウナが終わってからアルコールは飲むようにしよう


 

無理はしない

やりすぎに注意

 

サウナには疲労回復効果もある
と言ったが、暑くなって汗をかきまくったり、そのあと水風呂で急激に冷やしたりと、身体に負担がかかっている

あまりにサウナに入りすぎると、身体への負担が大きくなって、かえって疲れることになるので気をつけよう

(湯船に浸かる→)サウナ室に入る→水風呂に入る→外気浴をする
のルーティンを1セットとして、これを3セットするのが基本
それ以上セットをやると、かえって疲れる可能性がある

【サウナーの理想】毎日サウナに入る影響とデメリット5選! - YouTube

【疲労】サウナの次の日に疲れてるのってなんで?サウナで疲労が溜まる理由3選 - YouTube

なぜ整うには「3セット」なのか?視聴者の質問に答えます!【サウナQ&A】 - YouTube

 

限界までサウナ室に入って身体を熱しまくったあとに、水風呂に入って外気浴をすると、よりサウナトランスができて、よりととのえるが・・・
かなり危険な行為なのでおすすめはできない・・・

 

サウナで死亡?「ととのう」ブームの裏に潜む危険 - YouTube

 

体調が悪いときは無理しない

 

「なんか今日は体調が良くないような……」

と思ったら、サウナ室から早めに出るのも大事

smart-flash.j

 

そのまま無理して、サウナ室や水風呂で失神したら命に関わる

saunaandco.com

 

三十六計逃げるに如かず

kotobank.j

上手くいかないときは意地になって戦い続けるより、損切りしていかに損害少なく退くかだ

 

脱水に注意

 

サウナ室で汗をかいたときに脱水症状を起こさないように、入る前にしっかり水分補給をすることも大事

gendai.media

president.jp


気が利いたサウナだと、給水器を置いてくれている
だが、ないところも多いので、水のペットボトルを前もって買っておいて、入る前に軽く飲もう。物置き棚みたいなものを置いてあるサウナは多いので、そこにペットボトルを置いて、サウナに入るたびに飲むのがいい

 

 

ヒートショック、髪が痛む

 

サウナで暑くなったら、一気に水風呂にザブーンと入りたくなるが、それは
汗流しカットマン
としてマナー違反というのもあるけれども
ヒートショック
が起きる可能性がある

 

掛け水をしっかりしてから水風呂に入るようにしよう

saunaandco.com

【アニメ】お風呂に潜む命に関わる危険…絶対にやってはいけない5つのこととは? - YouTube

togetter.com

そういえば、サウナとかの風呂場は水分があって滑りやすいので、足を滑らせてころんで頭を打たないようにしよう

サウナを何回も入ってるとフラフラになることもある


あと水風呂(に限らず風呂)で髪をつけるのはマナー違反だ。頭より下だけ浸けよう。ただし、事前にシャワーを浴びれば潜水しても良いところもある


また、サウナに入っていると、高熱に髪がやられて、髪が傷みやすい
サ道の主人公がやってるように、サウナハットをかぶるのが有効

【素材別サウナハット紹介】これでもう、サウナハット選び迷わない - YouTube

 

 

 

ただ、サウナハットは禁止されているところもある

【ナゼ?】サウナハットを禁止にしている施設が意図的に"サウナハット禁止"にしている理由 - YouTube

 

マナーを守らないといけない

 

サウナは多くの人が使う場所なので、多くの人が気持ちよく使えるようにマナーを守らないといけない

【必修】あなたは大丈夫?サウナのマナー・ルールを10個まとめてみた - YouTube

biz-journal.jp

【前編】サウナマナー講座!これ...サウナで絶対にやらないでください... 出禁レベル!? - YouTube

 

 


まあ迷惑動画がどんどん上げられて炎上する世の中ですが・・・

客の迷惑行為 謝罪も厳正対処 店側の判断ウラ側 【ウラどり】 - YouTube

はま寿司でガリ直食いのバカッター1人のせいでサッカー部は活動休止。先生はノイローゼ状態など、悲惨なことに… - YouTube

【ゆっくり解説】くら寿司で迷惑行為のバカッター!?止まらないZ世代のテロ行為! - YouTube






想像力のなさから、自分の都合しか考えられないような発達障害の人には理解が難しいかもしれないが・・・
「なるほど~、自分だけが良いのではなくて、周りの人にも人にとっても良いようにしていかないといけないんだな」
と、社会性を獲得できるチャンスかもしれない
家族連れの人が、風呂で子どもがはしゃいでるのを、父親が注意している、微笑ましい場面をよく見ますし

 

 

どこも混んでいる

 

サウナブームもあって、都内の良いサウナはどこも混んでいる

【2ch面白いスレ】ガチのサウナーワイ「ほんまやめてほしい」→流行りのサウナ事情がヤバすぎたwww - YouTube



狭いサウナなんかだと、サウナが満員になって入るのに待ちが発生して、サウナ室の前で行列が発生することもある

また店舗によっては、サウナを利用できる人数に制限があるところもある。サウナ利用者が定員の上限になってたら、受付で番号札をもらって、サウナが終わった人が出たら番号札の若い順から呼ばれる、というシステムのところもある。そうなると受付でしばらく待たないといけないこともある

錦糸町の黄金湯というサウナに前に行ったら、2時間待ちと言われたので、あきらめて帰ったことがある



自分は都内のいろんなサウナに行ってみたが、良いと言われているサウナはどこに行っても混んでいるので
「自分は混んでるサウナは嫌なんだよなー。人が少なくて、マイペースで楽しみたいなあ」
と思う
だが、たまに郊外の銭湯のサウナに行くとそこまで混んでないときもあり
「なんだこのサウナはあんまり混んでないなあ。混んでいないと人が少なくて寂しいなあ」
と思うほど、人で混んでるのに慣れてしまって、それが普通だと思うようになってしまったw



このように都内の良いサウナはどこも混んでいるので、人混みが苦手な人は向いていないかもしれない

平日の昼間にいくか
値は張るが、都内の個室サウナを利用するといいかもしれない

ジムの会員になって、ジムのサウナを利用する手もあるが……

あと、サウナは男性専用の店が多いので、女性の方はしっかり確認するようにしよう



前にテルマエ・ロマエという漫画や映画が流行った

映画『テルマエ・ロマエ』予告 出演:阿部寛/上戸彩 - YouTube


今月に湯道という映画が公開される

【 最新予告映像!】映画『湯道』|2023年2月23日(木・祝)公開! - YouTube




だが、今はコロナ禍で客が減ったり、燃料代や電気代が高騰したこともあって、銭湯の閉店が増えている・・・

www.tv-tokyo.co.jp

toyokeizai.net

www.tsr-net.co.jp



自分の住んでるところの近所の2件の銭湯も、両方とも一昨年に閉店してしまった・・・
近所の銭湯がなくなってしまったので
「じゃあ、せっかくだから都内のサウナに行こう!」
と思う人が増えて、ますます都内のサウナが混んでるような気もする・・・

 

 

コミュ障になる

 

サウナは基本的に一人で楽しんで完結するものだ
だからサウナは入場時に受付で話す以外は、基本的に誰とも話さずに終わる。ぼっちで終わるので、サウナに行っているとコミュ障になる恐れがある

「サウナでととのっている間に、人との関わり合いを逃している」
という内容のネットニュースを読んだ記憶がある(探したけど見つからなかかった・・・夢だったのかな・・・)

人は他人との関わりの中で成長できる

しくじりを糧に若手を指導!プロ生活の苦悩を語る!|サッカー元北朝鮮代表 鄭大世 後編|CxOの履歴書チャンネルVol.169 - YouTube


だから独りですごすのではなくて、他の人と過ごしたほうがいいかもしれない


ただ、常に人といても疲れてくるときもあるので、独りで過ごせる趣味を持つことも必要
「他人といないと何もできない」
ような他人に依存したような人間になってしまう恐れもある

とはいえ
「人と過ごしたほうがいい」
「独りで過ごしたほうがいい」
のどっちが良いのだろうか・・・・

(コロナ禍に加えてインフルエンザも流行していることを考えると、密を避けるためにもなるべく独りで過ごすようにして、感染のリスクを抑えるのが正しい。最近はかなり緩和されてきたが
と言いたいところだが、その観点で言うと、不特定多数の人たちが集まって密になるサウナに行くのはそもそもダメだw
友人同士で来てずっと喋ってる人もいるけど、基本的にほとんど話さないから、感染リスクは低いとは思うが)
どっちが良い・悪い、という二者択一な話ではなくて、どっちも必要だと思う

「寂しがり屋ですぐに人に会いたくなる人」
「他人と関わるのが煩わしいので、独りでマイペースでいるのが好きな人」
などの人の性格にもよるが、どっちも正しいと言える

個人的にはいろんな選択肢を持つことが大事だと思う

たとえばなかなかうまくいかないことが続いて気分が落ち込んだときに
「当事者会に行って、発達障害の生きづらさや悩みを一人で抱え込むのではなくて、みんなでわかちあわなければならない!」
ということでもいいが

それ以外にも

「サウナに行ってととのう」
「ジムに行って運動して鬱憤を発散する」
「ひたすらゲームをする」
「映画やドラマやアニメをひたすら見る。漫画をひたすら読む」
牛角しゃぶ葉や、シェーキーズやスイーツパラダイスに行って、食べ放題でやけ食いする」
「気分転換にどっか旅行に行く」
「なにか趣味に没頭する」
「とにかく寝る。たくさん寝て、起きたらたいていのことは忘れる」
とかいろんな選択肢、カードをもっておくことだ

【サッカー大展望2023】日本人とアドリブ力/エムバペの空気読まない力/久保が輝かなかった理由/モロッコはクラブチーム型/サッカーのネオクラシック/背水の陣に強い/日本代表の成長【中西哲生×木崎伸也】 - YouTube



1つの選択肢、カードしかなかったら、困ったらそれをやるしかないが
いろんな選択肢があると
「どれにしようかな~」
と余裕を持って、その場に応じたベストの方法を選ぶことができる
(迷ってしまい、何をすればいいかわからなくなるという可能性もあるが)


(一部の期間限定の仕事を除いて)会社というのは、いくら仕事ができる人でも、体力や気力がなくなってすぐに辞める人はいらない
長く仕事を続けるためにも、いろいろと自分自身を回復できる手段をもっておくことが大切



また、このように、いろんな選択肢があると
「今日はサウナに行ってととのおう」
と思っていたが、近所のサウナが急遽、臨時休業しているケースでも
「じゃあ、他のことをやるか~」
無理せずに、臨機応変に柔軟にすぐに切り替えられるのも良い
(別のサウナに行くという方法もあるが)



どうする家康、みたいに

youtu.be



「困ったなあ……どうしたらいいんだろう?」
と思ったときに、1つだけじゃなくて、いろんな選択肢を思いつける人が、上手くいく可能性が高い

セルジ サンペールは相手に常に問題提起を起こし続ける!中村憲剛が「ボランチ」のポジショニング、動き方を解説します#1【Jリーグ戦術談議】 - YouTube



ただ、いきなりいろんな選択肢を思いつけるようになるのは難しい。日頃から余裕があるうちに、行ったことがない店に行ってみるとか、これまでやったことがない新しいことをやっていくこと

【甲斐拓也】現役捕手から谷繁にガチ相談!谷繁が語る捕手の壁とは?【福岡ソフトバンクホークス】 - YouTube




「けど、なんか今、忙しいし……」
とか言ってないで、今、やること

realsound.jp




なんかダラダラと語ってしまったが、定型の人はそれぐらいのことは、言われなくてと割とみんなやっている
これが上(定型社会)と下(発達界隈)の差の1つなのかも知れない