にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

下(発達界隈)から上(定型社会)に上がれる人5 どうして発達障害という線を引くのか?

実践すること

 

ここまで読んで
「なるほど、これができれば自分も当事者会や発達界隈を卒業できそうだ!」
と思われたかもしれない

けれども
「知っていること」
知ったことを実際にやってみて、やれること
の差は大きい

「学校の授業でやったこと」
「実際にテストで解けること」
の差が大きいのと同じかな

これを読んでわかった気になって終わるんじゃなくて、実際に上(定型社会)に行って、どれくらいやれるか?というのを実践して確認するのが大事だと思います

 



当事者会の理想

 



当事者会でも、本当に参加者のことを思うのであれば、

「障害について一切話さない会」

みたいなのをたまにはやって、発達界隈だけじゃなくて、定型の人とも話せる力を参加者に養わせるべきだと思います

 

ただ、当事者会なのに障害の話を封印してしまったら
「せっかく発達障害について話したい、悩みを分かち合いたいから来ているのに、障害について話せないなら当事者会の意味がないじゃないか!」
「どうしたんだ主催者!何のための障害者の当事者会だ!これはいけませーん!!」

wikiwiki.jp


と参加者から批判が来るのが怖いので、なかなか難しいとは思います

 



あと、実際にやってみて
「あれっ、障害の話だけじゃなくて普通の話も思ったよりできるな。むしろ障害の話よりも普通の話をするほうが楽しいまであるな。もう当事者会に行くのをやめて、定型の普通の会に行こう」
と参加者が思ってしまって、みんな発達界隈を卒業してしまったら、せっかく当事者会を開いても来る人がいなくなってしまうのではないか?という主催者の恐怖心もある

 


特にメサイア・コンプレックスを抱えている主催者、ファシリテーター
「生きづらさを抱えていましたが、あなたのお陰で救われました!ありがとうございました」
と言われることを生きがい、自分の存在価値にしているので
「もうあなたなんか自分には必要ありません」
と言われることを一番嫌がり、怖がる

だから、自分の会から卒業させないように
「『発達界隈卒業』とか言う人をあまり良くは思ってない。自分だけ社会生活送れたらそれでいいんだね。卒業したまま平穏に暮らせると思うなかれ」
「発達界隈卒業は成長ではなく、『修羅』と言います。人の道を外れる覚悟ができているのだな?」
とか言って、あたかも発達界隈を卒業したら不幸になるかのようなことを言って脅している

「入信したら幸せになります。入らなかったら不幸になります」
と二者択一な言い方で相手を言いくるめるとか、悪徳宗教の勧誘などの詐欺師と同じ手法じゃねえか。人の道を外れてる修羅はお前だろ、この偽善者め

一度入れば抜け出せない。カルトに金も家族も全てを奪われた男の末路 - YouTube

 

 

 

 

どうして何のため、発達障害という線を引くのか?






本当に参加者の生きづらさを減らしたければ、発達界隈を卒業、は無理にしても、定型社会と折り合いをつけられるようにしていくべきだが、それができていないのが発達界隈の現状である


ただ、上(定型社会)と下(当事者会)ではレベルが違いすぎるので、下(当事者会)で定型社会の真似事をしたところで、上(定型社会)で通用するようなコミュニケーション力などは身につかない。だからやるだけ無駄である。という意見も一理ある


特に定型の人の話をしっかり傾聴して聞けば、
「こんなに自分の話を聞いてくれるなんて、この人はなんていい人なんだろう!自分はこの人に良いことをしなくては」
と無意識に思うので、良好な関係を築きやすい

だが、特性の強い発達障害の人は、話をしっかり傾聴して聞いても、ますます図に乗って一方的にマシンガントークを続けるばかり。褒めそやしても同様。
かといって怒っても、逆ギレするだけ

こういう人はどうすればいいんだろうか・・・・・・・・
消すしかないか・・・・・・

【三国志】最も悲惨な死に方した人10選【ゆっくり解説】 - YouTube

【閲覧注意】放送禁止レベル‼ガンダム最恐のトラウマシーン10選【ガンダム解説】 - YouTube

 


「消す」というと語弊があるが
当事者会でみんなが集まっている以上はなるべくみんなが楽しめるようにするべきだ。1人だけが楽しくて、他の人が楽しめないことがあってはならない。言ってもなかなか直らないのならば、消すしかない





おっと、少し言い過ぎたか・・・

まあ、そもそも上(定型社会)で通用しなかった、居れなかった、消されたから下(当事者会)にいるわけで、多少の知識をかじって努力したぐらいで上のカテゴリーに戻れるほど甘くはない。ここまで読んだことを参考にして努力したところで、本当に下(発達界隈)を卒業して上(定型社会)に行けるのはごく一握りだろう

【行動遺伝学】才能と努力で能力を得られるのか?全て遺伝で決まっているのか?『日本人の9割が知らない遺伝の真実』著者、安藤寿康さんとの対談(字幕付き)【岡田斗司夫/切り抜き】 - YouTube

【成功哲学】最も才能のある人ではなく最もラッキーな人が成功することを数学的に証明したイグノーベル賞研究を紹介 - YouTube




【終了】なぜ降格してはいけないのか?J2沼、J3沼について徹底解説 - YouTube

【J3の沼】J2からJ3に降格してしまったチームはどうなってしまったのか…。降格8チームから見る降格後の運命。 - YouTube

【降格】J2からJ3に降格してしまったチームはどうなってしまったのか・・・・・。降格10チームから見る降格後の運命。 - YouTube

 

 

www.baseballchannel.jp

プロ野球の1軍と2軍で待遇や環境はどれぐらい違うの? - YouTube








無理して上(定型社会)に行っても、定型社会に馴染めない発達障害は消されるだけですしね

www.nikkansports.com

鎌倉殿の13人のオリジナルキャラ、善児を供養する奴 - YouTube

 

【実際にあった】雇用が保証された日本で『自主退職』させるエグい手法4選【ずんだもん&ゆっくり解説】 - YouTube

 

小山田 信茂「お館様は ゆるゆるとお越しください」#006 - YouTube

寝返った小山田信茂の末路 #017 - YouTube

 



だから別に上(定型社会)に行くのが必ずしも良いとは言えない。発達界隈で楽しく生きるのも1つの素晴らしい人生だ。


ただ、以前にも言った通り、上(定型社会)に行ける人は行ったほうが、障害の話だけじゃなくていろんな話をしやすい。それによってもっと広い世界を見ることができて、豊かな人生を送れるんじゃないかと思います




「もしこの世界から 国境(東京ではない)が消えたら 争うことなんか なくなるのに」
「もしこの世界から 国境が消えたら 人はみんなきっと しあわせなのに
どうして何のため 線を引くのだろう そうたった一つの 地球の上」
という歌詞のように

STU48 8th Single「花は誰のもの?」MUSIC VIDEO/ STU48【公式】 - YouTube

 


「自分は発達障害だからこうしないといけない。当事者会に参加して、障害についてみんなと悩みを分かち合わなければならない」
という線を引くことによって、生きづらさが多少は緩和されることもあるかもしれないが、自分の可能性や世界を狭めてしまうかもしれない。また、定型発達などと呼んだりして、定型の人への排他性も強めてしまうこともある。

「どうして何のため、発達障害という線を引くのか?」

ということを考えてみてもいいかもしれない