にっし~の日記

発達障害のにっしーが思ったことを綴っていくブログ

下(発達界隈)から上(定型社会)に上がれない人の特徴1ー1 1つの価値観に盲信すると危ない

「自分は発達障害で、その障害の特性によって生きづらさを感じているんだ!だから当事者会に通って、当事者会などの発達界隈で居場所を作って何が悪いんだ!」
という意見もあるだろう。確かにそうだ

だが、そうやって当事者会や発達界隈に依存、傾倒すると、どうしても考えが「障害者」「発達障害」としての立場の意見に偏りがちになって、それは結構危ない部分もある。自分はこれが嫌なので、発達界隈から若干距離を取り続けている。

そうやって「障害者」「発達障害」としての立場の意見に固執すること危なさについて語りたい


1、1つの価値観に盲信すると危ない

 

普通、正しいとは価値観、立場によって変わる


普通、正しいこと
と呼ばれているものでも、所属している団体やコミュニティや会社だったり、もっと言うと人それぞれで違っている

「他人を殺してはいけない」
「他人のものを奪ったり、盗んだりしてはいけない」
と言ったものはいっしょだろうけど

「タバコは不要である」
という意見もあれば
「タバコは会社のコミュニケーションの中で必要だし、ストレスの多い現代社会での嗜好物として必要不可欠である」
という意見もある

【漫画】店番だけで年収1,000万・たばこ屋はなぜ潰れないのか? 【メシのタネ】 - YouTube



発達障害の人をもっと雇用し、障害者雇用を促進するべきだ」
という意見もあれば
発達障害の人は空気を読めず、ミスばかりなので、雇用したら逆に会社にとって不利益になるので、あまり雇うべきではない」
という意見もある

どちらが正しいのか?というと、これは立場や価値観によってどちらが正しいかは変わってくる

パワポケ7 正義とは - YouTube

【パワポケ7】正義であり続ける為に【パワプロクンポケット7】 - YouTube

 

 

1つの価値観だけで考える危険性



このように、
何が正しいのか?
ということは、人の立場や価値観によってそれぞれ(微妙に)異なる。ところが1つの価値観だけが正しいと思ってしまうと、迷いがないぶん良いこともあるが、危ない部分もある

taniryo.hatenablog.com




たとえば安倍元首相を射殺した山上徹也容疑者の母親は、1億円以上も統一教会献金したと報じられている

smart-flash.jp



1億円もの大金を私財をなげうって献金するということは、統一教会の信者としてはとても敬虔で素晴らしい行動だと言える
しかしながら、そのせいで家庭は困窮し、息子などはまともな生活を送れなくなってしまったという点では、一家の母親としては問題がある行動と言わざるをえない

 



また、撮り鉄が沿線の樹木を伐採したということについて

toyokeizai.net



より良い鉄道の写真を撮影するために、撮影の際に邪魔になる樹木を切り倒すということは、撮り鉄としては正しい
だた、せっかく他人が植えて育てた樹木を。自分の欲求のためだけに平気で切り倒すというのは、果たして正しいと言えるのだろうか?

 


このように1つの価値観だけが正しいと思い込むと、一般的な価値観とはかけ離れた行動を取ってしまうことにもなりかねない

www.jprime.jp

www.itmedia.co.jp

togetter.com

 

発達障害としての1つの価値観だけで考える危うさ



これらと同様に、「発達障害」「障害者」の発達界隈の1つの価値観だけで考えてしまうと、一般的に見るとおかしい意見を主張してしまっているケースもある

 


たとえば
発達障害へもっと理解と配慮をしろ!」
という意見も
「素晴らしい意見です!さすが○○さん!」
と発達界隈ではホルホルマンセーされる

けれども一般的に見たら
「理解と配慮って、具体的に何をしたらいいんですか?どういう障害の特性があるから、この点について理解や配慮して欲しいというのであればわかりますが。まさか他人や周りに迷惑をかけようが、何をしようが『発達障害だから仕方ないんだ』と理解や配慮しろ、と言うんじゃないでしょうね??」
と言わざるを得ない

ちょっと厳しいことで
「空気を読めずに周りと軋轢ばかり起こすは、作業をやらせてもミスばかりで使い物にならないわ、精神疾患でよく休むわで、こんな使えない人たちに、なんで理解や配慮をしないといけないんですか?まあ障害者福祉の観点で、障害者を差別するな。という意見はわかりますが・・・。けど、なんでそんな殿様みたいに上から目線で『理解と配慮しろ』とか言われなきゃないけないんですか?発達障害ってそんなに偉いんですか?じゃあ自分も明日から発達障害になりますねw」
と言われるかもしれない


そうやって言い返されると、たいていの発達界隈の人は
「うるさい!発達障害には理解と配慮が必要なんだ!みんなそう言ってるのに、なんでわかりやがらねえんだ!理解しやがらねえ定型発達のバカアホボケが!」
と発狂してワーワー言うだけで終わってしまう

そうすると
「うわぁ・・・。この人達は関わったら面倒なだけだな・・・
もう無視しよう・・・」
と思われてしまい、周りから距離を置かれて逆にますます社会からの理解や配慮が進まないのが現状な気がする

dic.nicovideo.jp

 

 

発達界隈の卒業した人への排他性




本当は発達障害の価値観と、上の一般社会の価値観の両方わかってる人がうまく両者の妥協点を探って、ともに楽しく幸せに生きられる社会を模索していければいいだが・・・。

だが、発達障害でも上(定型社会)の価値観に合わせられる人は、そのまま卒業してまず戻ってこない。こんな劣等感にまみえれた発達界隈なんざに戻る意味も理由もないし。

 


「『発達界隈卒業』とか言う人をあまり良くは思ってない。自分だけ社会生活送れたらそれでいいんだね。卒業したまま平穏に暮らせると思うなかれ」
「発達界隈卒業は成長ではなく、『修羅』と言います。人の道を外れる覚悟ができているのだな?」
とか抜かす人もいるので
「は?こんな劣等感まみれの発達界隈なんざこっちから願い下げだwだいたい上(定型社会)ではゴミクズ扱いされるから、下(自助会)でしか威張り散らせないので、上(定型社会)に行ける人を嫉妬してるだけだろwメサイア・コンプレックスまみれの偽善者のクセにw
俺が修羅なら、お前は畜生だよ」
「僕自身、発達界隈から出ていく喜びがあった」
と思ってしまうので、余計に上(定型社会)から戻る人もいない

【閲覧危険】内川聖一の精神を崩壊させた暗黒期・横浜ベイスターズ。闇が詰まりすぎてド畜生だった…【プロ野球】 - YouTube

trombonechannel.net



そういう一つの考えしか認めないような、同調圧力による排他性もどうかと思いますよ。そういうことをやってるから、上(一般社会)で通用せずに生きづらさを感じるんじゃないですか?


2つ以上の価値観で思い悩むことこそ人間

 

 

おっと、話が脱線したか・・・
このように、1つの価値観だけが正しいと思い込むと、結構危ない
いろんな価値観を理解していくことで、物事を多面的に考えられるバランス感覚のある人間になる

 

撮り鉄としては沿線の樹木を切り倒したほうが、より良い素晴らしい写真が撮れる。よって、より良い写真を撮るために沿線の樹木は切り倒すべきだ!
けれども、せっかく沿線の樹木を植えて育ててきた人たちの気持ちを考えると、ここで切り倒すのは忍びない・・・。そもそも樹木を切り倒すのは器物損壊罪で犯罪である・・・

どうすればいいんだろう・・・・
と思い悩むことこそ人間である

 

自分の欲求のために悩まずに平気で樹木を切り倒すなぞ、仏教用語で言うところの畜生であって、そもそも人間の行為ではない

【雑学/仏教】輪廻転生で行ける6つの世界!"六道"をざっくりと解説【天道・人間道・修羅道・畜生道・餓鬼道・地獄道】 - YouTube



畜生は弱肉強食の世界に帰れ

【ゆっくり実況】46億年物語をクリア【レトロゲーム】 - YouTube

【公式】北斗の拳 第1話「神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最強の男」 - YouTube






おっと、言葉が過ぎたか・・・・

「この考えでいくと正しい。けどその考えでいくとそれはどうなんだ・・・?」
悩みに悩んで、その上で決断し
「本当にこれでいいんだろうか?」
「あのときはこのような結論を出したけど、本当にあれで正しかったのか?」
後悔を重ねるのが、人間のあるべき姿という気がする

 

その点、発達障害の人間は
想像力の欠如から自分の都合しか考えられない障害の特性のせいなのか
知能指数の低さのせいで複雑なことを考えられないせいなのか

shohgaisha.com


ワーキングメモリーが少なく思考力が乏しいせいなのか
あんまりそこらへんを思い悩んだ上で決断している人が少ないように思える

だから思いつきで行動しているだけで、行動への覚悟がないので
「俺は悪くねえ!」
自分の行動に責任が取れない人が多い
そんなんだから、人生がうまくいかずに下(当事者会)にいるんじゃないですか?



1つの価値観でしか考えられない人間は、どうしても考えが浅くなる
いろんな価値観を知って、いろんな角度から物事を考えられる人間になろう

taniryo.hatenablog.com



1つの考えで突っ走る人というのは、上(定型社会)だと引かれたりすることも多いですしね

 


他の価値観を考えず、仕事上での価値観のみに盲信して迷わずにできる人間が一番強い気もするが・・・
ただ、発達障害の人の場合は、最初はそれで成功しても、アンバランスさからいろいろ問題が出て、歯車が嚙み合わなくなって人生がうまくいかなくなる人も多い気はする

 

 

アキラとあきら

 



この前にAmazon PrimeVideoで「アキラとあきら」というドラマを見た

向井理&斎藤工、クールなスーツ姿に 池井戸潤原作ドラマでW主演 「連続ドラマW アキラとあきら」ミニガイド(ストーリー編) - YouTube



銀行員である主人公の山崎瑛が、あるときに銀行員として正しいことではなく、人として正しいことを選択してしまう。それによって銀行に不利益を与えてしまったので、東京の支店長に嫌われて地方の支店に飛ばされてしまう・・・
失意にあった山崎瑛だったが、もう一人の主人公の階堂彬に「お前は人として正しいことをしたんだ」と励まされる。
これで自信を取り戻した山崎瑛は、利益のためだけ金のために金を貸すバンカー(銀行員)になるのではなく、人のために金を貸すバンカーとなり、銀行員として多くの功績を上げる。その功績が評価されて東京の支店に復帰し、もう一人のアキラの階堂彬と大仕事に挑む。というストーリーだった



大人になる、社会人になる、ということは

  • 発達障害の人間として正しいこと
  • 会社員として正しいこと
  • 人として正しいこと
  • 自分のやりたいこと。自分の中で正しいこと
  • 家族の一員として正しいこと

といういろんな立場でそれぞれで正しいことをやらなければならない。上手くバランスを取りながら、それぞれで正しくなるようにやる、ということなのかもしれない・・・・

www.sponichi.co.jp